日本の伝統工芸を継承”絞り染め”の技法で染めております。
京都絞り染め職人の田端です。
京都には千数百年に及ぶ絞り染めの伝統があります。
その伝統技術は今も受け継がれ京都ならではの高度な技によって人の手でしか生み出せない味と温もりと美しさのある絞り染めをお届けしております。
[全 39作品]
[全 393件]
きれいな水色と、空に白い雲が浮かんでいるようなイメージが気に入って購入しました。 また数年越しに欲しかった、たばたさんの雪花絞りの風呂敷もようやく購入。 素敵な作品をいつもありがとうございます。 天色×牡丹色×若紫の雪花絞りもかわいいです。私には可愛すぎてしまうので、ピンクのところが青系のものならぜひ購入したいです。 これからも作品を楽しみにしています。
今回は濃いめの色を選びました。猛暑の中でも暑苦しい感じではないですね。いつもありがとうございます。
培われた技術が詰まっているのだと思います。とても美しい手ぬぐいを手にできて嬉しいです。大切に使います。
たばた絞りさんの柄の多彩さとお色の美しさには、いつも驚かされます。 正に唯一無二の作品です!大切に使わせて頂きます。 可愛いオマケもありがとうございました。
今手元に届きました。開けたら可愛い金魚がお目見えでとても嬉しく思います。家族全員お揃いで大切に使いたいと思います。いつも素敵な作品とプレゼントありがとうございます。これからのご活躍を楽しみにしています。
みているだけで涼しげなブルーの色の手拭いです。ありがとうございました。
高島縮 40/40 十二ツ畳雪花絞り(巾:約115〜120(cm)長さ:約100(cm))〜浅紫×若竹色 〜
期待通りの綺麗な生地が届きました。またいつも、お気持ちとして美しい手ぬぐいを入れて下さるのも大変嬉しいです。いずれも他では決して手に入らない、貴重なものですね。 売り切れてしまう前にと慌てて買いましたから、何を作るかはこれからじっくり考えます。そんな時間も、たばたさんの生地ならではの醍醐味と存じます。