藍染・木工作家
ひとつの丸太からすべての工程を手作業で行い、藍染の花器、一輪挿しを制作しています。
すべての作品が世界にひとつだけの一点物となっております。
木材の藍染は「あまり馴染みが無い」「初めて知った」という方が多いと思いますが、
とても綺麗で、美しい色合いになります。
樹種や染め時間、染料の調整によって色合いは異なります。
また角度、光の当たり方、太陽光、室内光によっても全く違う表情が現れます。
『枯れ枝をインテリアに』
道端の変わった形の枯れ枝を添えて、パンチの効いたインテリアに。
もちろんドライフラワーを添えたり、そのままオブジェとしてもご利用可能です。
※取り扱い注意点※
・防水加工はしておりませんので、生花を挿すことはできません。
・経年劣化によりひび割れ等が起こる場合がございますが、それも作品の風合いとしてお楽しみください。
徳島の片隅で藍染×ウッドターニングという技法で、木製の花器を制作しています。
「 徳島といえば藍染め 」
子供のころからすぐ近くにあった「藍染め」
子供のころから大好きだった「工作」
これらが結びつくのは自然な事でした。
『ずっと見ていられる…』
『これ好きかも…』
そう思ってもらえるモノを作りたい。
.
.
.
ひとつひとつ丁寧に、たくさんの思いを込めて作成しています!
.
◆インスタのリールから作成風景も見れます◆
[全 26作品]
[全 2件]
ご購入いただき誠にありがとうございます! 気に入っていただけたようで良かったです😆 ありがとうございました🙇♂️
ご購入頂きまして誠にありがとうございます。 気に入って頂けたようで幸いです。 今後ともよろしくお願い致します!
《藍染め》木製花器・花瓶 一輪挿し
作品を受け取りました! 改めて現物手に取りますと、色合いも木目も綺麗で感動しました✨ 素敵な作品をありがとうございます🐰