小さな苔庭 苔盆景 苔玉
welcome to my little moss garden!
私の小さな苔庭へようこそ❣
苔が「とてもキレイ…」と思い癒され作り始めた
小さな苔の庭
趣味で始めたばかりで作品数は少ないですが
徐々に増やしてまいります。
私の小さな苔庭をリビング、玄関、デスクなどに
置いて楽しんで下さいませ。
私の作品が、あなた様の癒しや喜びになれたなら
嬉しいかぎりです❦
●商品はどれも1点限り、趣味の域ですが
心を込めてお作りしております。
●器は陶芸やステンドグラスの手作り(陶芸作家さん、
ステンドグラス作家さん、苔美縁)になりますので
すべてが世界にただ一つの作品となります。
●苔や植物は時と共に成長し、変化をしています。
そのため、写真と若干見た目が異なる場合が
ございますがご了承ください。
✦✦【室内での育て方のコツ】✦✦✦✦✦✦✦
✦直射日光は避けてください。
✦窓辺に置く場合レースのカーテンを閉めてください。
✦日陰や半日陰を苔は好みます。
✦朝と夕方に霧吹きで水を与えましょう。
苔は葉から水を吸収するので苔全体にかけて
ください。
✦水が溜まると苔が傷む原因になります。
余分な水はティッシュなどで吸い出しましょう。
✦夏季には日中の水やりは避けてください。
✦室内の温度で水の量や回数を調整することが
大切です。
✦エアコンの風は当たらないようにしてください
✦苔が伸びたり、葉先が茶色くなってきたら
トリミングをしましょう。約2ヶ月程で新芽が
出てきます。
✦苔全体が茶色くなった部分は取り除いてください。
✦✦【ケースへ入れての育て方コツ】✦✦✦✦✦
✦直射日光は避けてください
✦水やりは霧吹きで月に1〜2回程
✦水の与えすぎには気を付けてください
水を与え過ぎた場合はティッシュなどで
吸い出しましょう
✦ケースが曇ったときは、蓋に隙間をつくるか
10分程蓋を外して新鮮な空気を入れてあげましょう
✦苔が湿った感じがベストです
小さな大自然を育てみませんか(*^^*)
ゆっくりと成長し続ける苔をみていると心が癒され
小さな苔の胞子を見た時には喜びで心がいっぱいに
なります。
誰もが楽しく素敵な毎日を送れますように
私の小さな苔庭がお役に立てれば嬉しい限りです♪
片隅に広がる苔の中に1本のスギナと小石の
小さな世界をみたとき「とてもキレイ…」と
思い癒され作り始めた小さな苔の庭
苔を飾る陶芸の器やステンドグラスの器は手作りに
なります。作家さんが作った物を使ったり、自分で作ったり❥
そのため、作品は世界にただ一つになります。
私の作品が、あなたの癒しや喜びになれたなら
嬉しい限りです❥
[全 6作品]
[全 1件]
私の小さな苔の草原
とても素敵な苔のお庭です♪ 春には新芽が出て明るい緑色になるとのこと、とても楽しみです(*ˊ˘ˋ*) 苔をお迎えするのは初めてなので、分かりやすい育て方の説明書を付けて下さり助かりました。 大切に育てていきたいと思います。 お正月の注文でしたが、早急にご対応してくださりありがとうございました。