~はじめまして~
Sewing Lab Ann(ソーイング ラボ アン)と申します
Sewingはお裁縫 Labは研究室 という意味です
Annはミドルネームからとりました
~ショップの紹介~
【素材について】
エシカル素材であるセカンドハンドファブリックから
大人のためのお稽古バッグ・布小物を作っています
セカンドハンドファブリックとは 誰かが気に入っていったんは手にした生地
いろいろな事情で使わないまま大切にしまってあった生地たちのことです
衣服はリサイクルの道がありますが
これらの生地や手芸用品は行き場がありません
Sewing Lab Annでは 主に これらを資源として利活用し
社会に戻して行こうという環境活動に参加しながら材料を仕入れております
【こんな方に届きますように】
私は趣味でピアノを習ってきました 今年でピアノをはじめて半世紀になります
親戚の叔母と会う度に
「ピアノは続けている?」「何があっても絶対やめちゃだめ」と言われてきました
その理由を叔母は言わなかったのですが
人生で出会う喜怒哀楽のなかで 特につらいことやお別れと対峙する度に
叔母の やめちゃだめ という言葉が思い出され その意味を知ることになりました
大変なときでも自分の好きなことに費やす時間を大切にしてほしい
その時間がいつかあなたを癒やしたり救ってくれる時が必ず来るから
叔母はこんなことを伝えたかったのだと思います
特に女性は ライフステージによって急激な変化にさらされやすく
自分のために時間やお金をかけるのに遠慮や罪悪感を持ちやすいものです
私もそうでした
けれど、つらいなと思うような時でもピアノを弾くと
自分にはまだこんな優しい音色を響かせることができる
自分は大丈夫 大丈夫と言い聞かせたり
自分をいたわることができました
家事や子育て あるいは仕事も これからもずっと続くものです
特に家事は何十年も休みがないのと一緒ですよね
ついつい家のことばかりになって
自分の趣味や楽しみを後回しにしてしまっていては気持ちが滅入ってしまいます
家族のためにと時間も労力を使ってきたあなたが
趣味や好きなことに自分の時間を使うときに寄り添うものをお届けしたいと切に思い
大人のためのお稽古バッグや布小物を作りはじめました
もちろんお仕事用にお使いいただいても嬉しいです
自分時間を大切に そして環境にも優しくありたいと願う方へ届いたらと存じます
貴女自身とその想いも大切に
そして今あるものを有効に
めぐるをつなぐ 大人のためのお稽古バッグ&布小物のショップです
学生時代は法律を学び エンタメ系会社に就職
役員や代表取締役の秘書として信頼を得て長年働きました
夫の転勤で会社を辞め 見知らぬ土地で子育てと向き合うなかで
布やミシンに癒やされ ハンドメイドの楽しさに目覚めました
日々マルチタスクを抱え続ける女性
自分時間を楽しみたい方を応援できるものをお届けしたい
そんな想いをこめて作品を作っています
[全 18作品]
感想・コメントはまだありません