math channel公式グッズの販売です。
【math channel プロデューサー 横山明日希について】
数学コミュニケーショングループmath channel代表
早稲田大学修士課程単位取得(理学)。数学応用数理専攻。
数学の楽しさを世の中に伝えるために、「数学のお兄さん」として活動を開始。
数学×お笑い、数学×恋愛など、数学と異分野を掛けあわせた独自の切り口で、数学をより身近に感じられる講演やイベントなどを開催している。
現在までに全国各地の約200カ所で講演やイベントを実施。日本お笑い数学協会副会長。探究型学習塾a.schoolでは、数学の講師、授業設計を担当。
また、科学分野でも子供向けの実験教室や大人向けの科学イベントの実施やコミュニティ醸成を行っている。
2017年11月 国立研究開発法人科学技術振興機構主催「サイエンスアゴラ」にてサイエンスアゴラ賞受賞。
著書に『笑う数学』(KADOKAWA)。桜井進先生監修『単位のひみつ モノの数え方』(日東書院本社)の文章を担当。
算数・数学の楽しさを伝えるmath channelの公式minneになります。
九九がおもしろく学べるカードゲーム「kukupon!」やグッズの販売を行っています
[全 13作品]
[全 128件]
とても興味の湧くものでした♪カードゲームはもちろん、カレンダーはとても面白いらしく、なるほど!と言いながらめくっています。ありがとうございます^_^
立体のイメージ力が身につく!クリア立体カード(ワークブックのデータ付き)
カードがしっかり透けていて分かりやすかったです。 発想が面白いなと思いました。 まだ問題等はダウンロードしていませんが、これから活用していきたいです。