ミテラで販売しているつまみ細工キットの作り方は完全無料にて公開いたしております。
日々簡単に作ることの出来る作り方を研究しております為、更新を度々かけております。
それゆえ「紙の作り方」はキットには同封いたしておりません。
アメブロにて無料公開いたしております。
ご購入者様以外もどうぞご活用下さいませ。
https://ameblo.jp/mitera-kimono/theme-10109137831.html
【ミテラメソッドとは】
ミテラメソッドとは、伝統的な手法はさておき、結果を重視するつまみ細工の作り方でございます
お嬢様のお祝いを迎え、正絹でつまみ細工に挑戦してみたいと思われたお母様がこちらのサイトを見つけていただいていることかと存じます。
そのような初めてのお母様にでも、簡単に正絹のお花を咲かせていただけるよう日々作り方を研究しております。
正絹のお花は、生地に対する糊の調合をせねばならず本来の手法では一筋縄では参りません。ミテラでは洗濯バサミを使って壁を乗り越えて参ります。
ミテラで公開している「作り方」は全てミテラメソッドでございます。
正絹縮緬はレーヨンとは異なり弾力がある為難しいです。
正絹のお着物には正絹の髪飾りをお付けになられたいお嬢様に。
正絹の弾力に負けないように初めてのお母様でも簡単にお作りいただけるよう
「ミテラメソッド」をご提供しております。
正絹のつまみ細工の最大の難関は、生地を水糊に浸す際に水糊の粘度をそれぞれの正絹生地との相性を見つける必要があることにあります。
この作業を無くし最終的にお花を咲かせる為に色々工夫を施し洗濯バサミを使い「形状記憶」をさせる手法をミテラメソッドと呼んでいます。
日々研究を積み重ねおります為【紙媒体での作り方説明は同封しておりません】。ネット(アメブロ)で完全無料で公開しておりますのでどうぞご活用下さいませ。
<作り方サイト:アメブロです>
https://ameblo.jp/mitera-kimono/theme-10109137831.html
作品名に記載しております「作り方検索番号」をアメブロ:ミテラのページ上で検索します。