和裁技能士
呉服店などで仕立てていましたが、着物自体が激減しているため縫うことが難しくなりました
私は離島地域でやっていますが、呉服店が海外で縫製されている貸衣装や既製品を強く宣伝している影響があり多くの和裁士仲間が辞めてしまいました。
自分も厳しい状況でこのままでは島では仕立て屋が一人もいなくなってしまう恐れがあります。
微力ながらミンネの中で仕立て依頼を始めることにしました。
個人間でお客様と対等で丁寧な対応を心がけています。
古着でリメイクもしています。
縫製されている着物はほどき代が2000円になるので、それに伴った販売価格になります。
普段、和裁をしています。
東京商工会議所和裁士2級取得
着物から綿入れ・作務衣・ブラウスなどをリフォームのオーダーをしています。
裾上げなどのお直しなどもしています。
[全 99作品]
1-5chian様のご注文 単衣長襦袢
丁寧で綺麗な仕上がり。やりとりも迅速丁寧で信頼できる方でした。初めてのお取引でしたが、何も不安になることがなく、やりとりできました。また、お願いしたいと思います。とても良いものを作っていただいて、ありがとうございました♪