キャンドルを作る人
たくさんのギャラリーの中から、私の作品をご覧いただき、本当にありがとうございます。
独学で始めたキャンドルやインテリア用の宝石石けん。
日々のスキマ時間を使って、心を込めて一つひとつ手作りしています。
キャンドルには、安心してお使いいただけるよう、素材にこだわりました。
透明度の高いジェルワックスには、国内産の高純度ミネラルオイルを主原料とした「ここぷる」を使用しています。
また、ソイワックスやパラフィンワックスも取り入れ、さまざまな風合いを楽しんでいただけるよう工夫しています。
宝石石けんは、グリセリンソープを使い、透明感のある美しいデザインを追求しています。
インテリアとして、お部屋を彩るだけでなく、大切な方への贈り物としても喜んでいただけると幸いです。
これまでの活動の中で、ありがたいことに、いくつかのメディアにも取り上げていただきました。
2018年11月6日:「ヨムーノ」に掲載
https://www.o-uccino.jp/article/posts/46408
2019年4月:「Ray」5月号に掲載
2022年5月:ブランドロゴ変更
2024年8月:アカウント登録変更
作品作りは、思いついたときに自由に行っています。
すべてが一点もののため、再販は難しいかもしれませんが、その分、出会った瞬間を大切にしていただければ嬉しいです。
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
ご縁があって手に取っていただいた作品を、
どうぞ可愛がってくださいね。
”もっけのきゃんどる”は、思いがけない幸運や予期できない素敵な出会いを込めた特別な灯。
幸運をそっと運んでくれる、優しい光をあなたに。
[全 9作品]
[全 1件]
ジェルキャンドル Locked in a dome
ご連絡が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 娘は在宅勤務の31日に無事にキャンドルを受け取れました。開口一番 凄く綺麗で火を灯すのが勿体ない・・・と。 とりあえず故人の写真の前に並べ、記念日に火を灯して沢山お話しよう・・・と手を合わせたそうです。生前 個人が綺麗なコバルトブルーの愛車で 色々な場所に連れて行ってくれた事を思い出し涙ぐんだそうです。娘が故人を偲ぶ時間に寄り添ってくれそうです。素敵な作品をお譲り頂き ありがとうございました。