和歌山県で障害者支援をしている福祉施設「和福祉会(なごみふくしかい)」です😄
さをり織りとは、「なにもかもを自由にした手織り」のことです。制約も見本もなく、自由に自分自身を織ることを大切にしています。
障害をもつ人は常識にとらわれることもなく自由な感性を素直に表現し、すばらしい織物を作ることができます。
この商品は障害を持つ和(なごみ)の仲間が織った布で作られています。
自由な発想でのびのびと織っていて不規則な所もありますが、一つ一つ心を込めて丁寧に作り上げています。
同じ人が織っていても、毎回違う織りになり私たちを驚かせてくれます。一期一会の布になります。
そのため同じものは2つとしてなく、世界にたった一つだけの作品になります。
色合いだけでなく、温かい気持ちの入ったさをり織りの作品をぜひ使ってみてください。
#さをり織り#和福祉会 #カフェころーれ#和のさをり#saoriweaving
和歌山県で障害者支援をしている福祉施設です😄
仲間が織る『さをり織り』の反物を使って、小物や洋服を作っています。
また、グルテンフリー専門店のcafeころーれもあり、グルテンフリーの米粉のピザやパンケーキなどが食べられます。米粉ラスクの販売もしています。
.
#さをり織り#和福祉会 #cafeころーれ#和のさをり#saoriweaving
[全 146作品]
[全 24件]
迅速な発送と丁寧で心のこもったラッピングでした。商品も写真で見て思っていた通りのもので素敵でした。ありがとうございました。
さおりおりのネックストラップはなかなか手に入りにくいアイテムなので、とても嬉しいです。 ブルーを基調とした色合いはとてもきれいです。
今回もひとつひとつ心のこもったペンケースをありがとうございました^ ^ たった一つのペンケース、大切に使わせて頂きます。 さをり織りのファンになりました。 コースターもありがとうございました^ ^
:笑顔:とても丁寧に織ってあり、たった一つのペンケース。友人にプレゼントとして購入しました。 友人もとても喜んでいました。さをり織りの素晴らしさに感動しました。ありがとうございました。
無事に届きました(^^)素敵な色合いで気に入りました☆
迅速に丁寧に対応していただきました。 一枚、一枚、とても丁寧に作られていて、どのコースターも、素敵です。 大切に使わせていただきます。 メッセージカードも、ありがとうございました。
昨日問題なく届きました。写真で見ると赤が目立っていましたが実物は紺色も入っていてとても素敵でした。織り目も整っていて丁寧に織られていることがわかります。今の季節にちょうど良く、嵩張らず使わない時はさっとバッグにしまえる大きさなのでその点も良かったです。これからも素敵な作品を作ってください。ありがとうございました。
ありがとうございます。このマフラーを織った者は全体のバランスをよく仕上げてくれるので、安心して織りを任せています。今からマフラーの活躍する時期なので活躍してくれるとうれしいです。
とっても可愛いお品物が届きました!!! 毎日職場に持って行くのが楽しみになりました🫶
ありがとうございます。 喜んでいただけてうれしいです。 お仕事がんばってください。
注文後、すぐに発送していただきました。 商品写真と変わらず、とても素敵な色のバッグです。 大事に長く使いたいと思います☺
さをり織り ミニミニポーチ (PO 682)
届きました。 印鑑と鍵用に使います。 綺麗な色ばかりでしたので悩みましたが編み方の違うのを購入しました。 大きさも丁度良いので気に入りました。 永く大切に使います。 温かいメッセージありがとう!