ガラス作家
グラスリッツェンはヨーロッパ発祥のガラス彫り伝統工芸です。
機械を使わず、一線ずつ手彫りで仕上げいきます。
デザインはヨーロッパ伝統のものから、日本・中国などアジアのオリエンタルなものまで取り入れ
対象も草花、人物、動物など様々です。
細かく、繊細な模様を心掛けているため
生産には1週間から1ヶ月ほどかかります。
多くの数を製作することは出来ません。
全てが世界に1つの一点モノです。
お気に入りが見つかりましたら
是非、お手にとって
グラスリッツェンの繊細さをご堪能ください。
ステキなものでインテリアを飾るのが好きな方
可愛いお気に入りで食卓を色取り、お食事・お茶の時間を楽しむことが好きな方
お友達を招いたり、インスタグラムで個性を出したい方
そんな方にオススメしたい作品です。
glassart clipでご購入いただくお客様は、特別オーダーなどプレゼントを希望される方がほとんどです。
こだわりを持った人へ、大切は人へのギフトにいかがですか?
⭐️グラスリッツェンについて✍️
グラスリッツェンとはダイアモンド粒子の付いたペンでガラスを彫って(=リッツ)いく、ヨーロッパの伝統美術です。
切子ガラスやサンドブラストとは違い、一線・一点ずつ手彫りで彫り重ねていきます。気の遠くなる様な作業で時間がかかりますが、完成作に技量と時間がはっきりと現れます。
⭐️作品について
グラスリッツェンと言っても、イニシャルのみの様なシンプルな物もあります。
glassart clipでは、作品を手にしてくださった方に感動をお伝えしたい気持ちから、繊細さ・リアリティにこだわりデザイン、製作しております。
オーダー製作もお受けしております。その際にも図案や配置をじっくりご相談させて頂き、納得して完成を楽しみにお待ち頂きたいと考えております。
オーダーはお客様からの許可を得た作品のみインスタグラムにも掲載しておりますので、ご参照ください。
instagram アカウント glassart_clip
⭐️ お知らせ
作業時間や原価を見直し、今後も製作活動を継続させるために、販売価格を改定させて頂きました。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
皆様が、minneで素敵なハンドメイド作品と出逢えますように…
グラスリッツェンというヨーロッパ発祥のアート技法を使って
オーダーガラスの製作、オリジナルデザインのガラスアートの製作をしています。グラスリッツェンを広めていくためレッスンも開催しています。
[全 70作品]
[全 3件]
破損などもなく、無事にお届けできた様子 安心致しました。 この度はありがとうございました。
友人の誕生日プレゼントにしました。向日葵が好きな方なので喜んで頂けました。爽やかな音色で良かったそうです。古い付き合いの友人なので、今までも色々な物をプレゼントしていて、今回は少し違った物をプレゼントできて良かったです。ありがとうございました。
この度は風鈴のプレゼント、喜んでいただけて大変嬉しく思います。 今後の創作の力になるお言葉、ありがとうございました。
本日受け取りました。 迅速な対応と丁寧な梱包をしていただき、ありがとうございます。 キラキラと素敵な作品でとっても気に入りました。 手書きのメッセージも嬉しかったです。 大切にさせていただきます。
バラのキャニスター、破損などもなく 無事にお手元に届いた様子 安心致しました。 レビューもいただき、ありがとうございました。 また機会がありましたら、よろしくお願い致します。
風鈴 ホワイト×クリーム系
作品届けてくださりありがとうございました!とても気に入ってもらえました!メッセージの記入の方もありがとうございます。またご縁がありましたらよろしくお願いします♡