熱帯ドリームセンターへ行ってきました。
ヤンバルクイナの形をしたお花達がお出迎え。
なにもフェアはやってないんですが、Xなどで海洋博公園の公式アカウントを見ていると、ヒスイカズラのつぼみが沢山ついてるよというのを見て見に行きました。
結論から言うとヒスイカズラに辿り着く前に時間切れになっちゃいました。
旅の楽しみは道中にも多くあります。
もちろん目的地も楽しいんですが、私は楽しみすぎちゃいましたね。
途中で海の動画を撮ったり、お花のスケッチをしようかなとスケッチブックを購入したり、とにかく寄り道の多い旅でした。
お菓子買ってその場で食べたり…。
そしてなんだかんだで到着して
この前やった洋ラン博覧会の名残りがまだあったのでランを見ながらスケッチを描いてみました。
ランて、パッと見も美しいんですが、よく観察すると蝶に見えてなお儚さが美しいんですね。
おお〜と心は躍っていました。
少し移動して、こっちのランは花びらが重なってないんだ、描きやすいなと思っていたらランではなく、『バンダ』という別の花でした。あまりにも似ている。
いや今調べたらバンダもラン科の植物みたいです。
ランの種類は豊富で見ていて面白いですね。
花はやはり目を引くし見ていても楽しいんですが、熱帯の植物、葉物も形が綺麗なモノが多くあるなと感じました。
そのうちデザインに落とし込んでいきたいと思います。