こんにちは✿
四季折々です。
1月も残りわずかとなりました。
近所では、椿や水仙のお花が咲き始め朝散歩が楽しくできています♪
ニュースでは梅のお花が開花した地域もあるようですね。
皆さんのお住いの地域では何のお花が咲き始めましたか?
今年最初の『この花どんな花?』は梅の花をお届けします。
____________
\ 梅の花 /
初春に咲かせる梅の花は春の訪れを教えてくれます✧˖°
別名では『春告草(春告草)』とも呼ばれます。
皆さんは1本の木に2色の梅のお花が咲いているところを見たことはありますか?
私は1本の木に白とピンクの梅が咲いているのを初めて見たときに衝撃を受けつつ、なんだか得した気分にもなりました(笑)
調べてみたところ…
1本の木に白と赤の花が咲くことを「源平咲き」というそうです。
2色の花が咲く理由は、もともと赤い梅の木に赤くなれなかったお花が白いまま咲くことで2色のお花が咲くようになるらしいです。
⋄特徴:赤く丸い5枚の花弁が特徴的です。色も赤・ピンク・白と色も様々あり、八重咲きやしだれ咲きなどの種類も豊富です。また、花の鑑賞に向いた『花ウメ』と食用に適した『実ウメ』にも分けられるとのことでした。
⋄開花時期:1月下旬~5月上旬ごろ
⋄和名 :好文木(こうぶんぼく)、 木の花(このはな)、 春告草(はるつげぐさ)、風待草(かぜまちぐさ)
⋄英名 :Japanese apricot
⋄学名 :Prunus mume
⋄形態 :高木 / 耐寒性強い・耐暑性強い
⋄香り :甘く濃厚な香り
⋄花言葉 :上品、高潔、忍耐、忠実
⋄誕生花 :1月3日、1月7日、1月24日、2月1日、2月7日、10月24日、11月11日
※花言葉、誕生花は諸説ございます。
_______________
\ ウメのお花の作品一覧 /
これからの季節のお出かけのお供にいかがでしょうか❀*。
◆ピンブローチ(ハットピン)
https://minne.com/items/30760683
https://minne.com/items/30777941
https://minne.com/items/30797137
◆ゆらゆら揺れる耳飾り
https://minne.com/items/35157318
https://minne.com/items/35157127
https://minne.com/items/35145578
◆八重咲き紅梅の耳飾り
https://minne.com/items/38759252
_______________
ぜひ、リアクションマークを押してご感想をお聞かせください🤗
「梅が咲いてきたよ。」という方もぜひリアクションマークを押して教えてください❀*。
皆さんのリアクションがとっても励みになっています!
いつもありがとうございます♪
次回もお楽しみに😌
2025.01.25 四季折々
_______________
参考資料(URLを載せられないためHPの名前だけ記載させていただきます。)
・tenki.jp
・季節の花 300
・花言葉*誕生花