すべての好奇心は手から。
まずは親が「てにとる」
そして子どもが自分から「てにとる」
そんな「手に取りたくなる」を集めたのがこの「てにとるらぼ」の知育玩具です!
モンテッソーリの発祥の地であるイタリアのboboto社から教具を直接輸入しました。
一つ一つの教具に子ども達が受け取る刺激の意味が詰まっています。
てにとらぼの知育玩具は手作り感満載で温かみがある玩具がそろっている+子どもの成長において大切な「自分で考える力」知育力が身に着くものばかりそろっています!
知育玩具はさまざまな種類があるので、それらの玩具を使って子どもの能力を引き出すことができます!
保育士をしている頃、子どもが自分から興味を持て、楽しく遊ぶことができて、そして学びのある玩具はないかな~と思うことが多々ありました(*'▽')
子どもは大人と違った発想がありますよね?
知育玩具は子どもの能力や感性を育むことを考えながら作られているので、発想力や想像力はもちろん、思考力・記憶力・判断力・非認知能力までも育まれるんです!!
どれも温もり溢れる知育玩具がそろっているので、少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです!
[全 20作品]
感想・コメントはまだありません