陶芸作家、オカリナ制作・演奏・指導
陶器で有名な常滑に工房を構え、普通のお店ではなかなか買えない、オリジナリティを最優先にした作品を制作しています。
食器や花器、陶彫品(陶器で作った狛犬や猫
など)から、オカリナまで幅広く製作してい
ます。
オカリナについては、自らも演奏しているの
で吹きやすく、音色、響きにこだわって制作
しています。
オカリナ奏者の宗次郎さんの音色に感動し、その音色を求めてオカリナ制作しているオカリナ大好き人間の陶芸家です。
(陶芸歴)
長三賞現代陶芸展、東海伝統工芸展
現代茶陶展、クラフトで乾杯(札幌)
東京テーブルウエアー大賞
世界ポットアートコンペ 銅賞
<オカリナ歴>
1995年 オカリナ制作を始める
2000年 コンサート活動を開始
2016年 市民大学・オカリナ講師
[全 16作品]
[全 41件]
気に入って頂けたようで嬉しいです。 こちらこそありがとうございました。 オカリナの講師も行っていますので、 質問等有りましたらまた、連絡して下さい。 今後ともよろしくお願いします。
無事に受け取りました。 今回はこちらのオカリナでは初めて小穴の位置が違うものを購入してみました。 少しだけ音出しをしてみましたが、高音まで綺麗に出ます。 これから吹き込んでいきたいと思います。ありがとうございました。
無事に届いたとの事、安心しました。 リクエストが多かったので、小穴の位置の 異なる物も製作しました。 音の響き・安定感、出し易さに加え使い易さも 進化していると思います。 今後ともよろしくお願いします。
届いた商品のサイズが欲しかった理想のサイズで、 これは嬉しい驚きでした :あはは: 首からぶら下げても、持ち歩きにも良い形です。 ありがとうございました :にこ:
無事届いたとの事、安心しました。レビューありがとうございます。気に入ったいただけ様でこちらも嬉しいです。 これを縁に今後ともよろしくお願いします。
本日無事に届きました。 迅速な対応ありがとうございました。 全体的に小さめでホールも抑えやすく、音色も澄んで素敵です。 高音は引き寄せると、綺麗に出て音程も合いました。 ただ中音域が私の息が強いのか、少し高めになってしまいます。 吹き方を色々試してみて、吹きこなせるようになるのが楽しみです。 小さくて可愛いオカリナストラップもつけて下さり、お心遣いが嬉しかったです。 ありがとうございました。
レビューありがとうございます。 息の強さについては、今まで使っていたオカリナの息遣いとの違いかもしれません。 申し訳ありませんが、しばらく吹き込んで頂き、また、状況を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。
本日無事届きました。 小さくて可愛いらしく、手にしっくりと馴染みます。 出るか心配だった高音も、掠れず綺麗に出ました! 低音は本当に優しい息で、私にはこれは練習が必要かなとおもいます。 ですが、音色の響き、形、高音の出しやすさは大満足のSG管でした。 (オカリナに貼っていたシールはSF AAAとなっていて、あれ?と思いましたが、SG管でした。) いいオカリナをありがとうございました。 大事に使わせて頂きますね。
無事届き、また気に入って頂いた様で安心しました。 シールは単純に貼り間違えました。済みません。 やはりオカリナは個体差がありますので、このオカリナを吹き込んで慣れて頂くと、もっと 鳴るようになると思います。 今後とも宜しくお願いします。
5年ぶりに、新しく和オカリナを買わせていただきました。無事に届き、数日間吹き込んでみました。 以前購入しましたアルトCと比べて、空気抵抗も多く高音までまっすぐ音が出ます。 とても小さい楽器なので、手の大きい人は扱いにくいかと思いますが、自分はだんだん抑え方に慣れてきたので、なんとか使えそうです。 ピッチはオカリナではいつも気をつけるものだと思うので、これも慣れかなと思います。 良い音が出せるように練習して、大切に使っていきたいと思います。 この度もありがとうございました。
レビューありがとうございます。 大きさですが、肉厚を薄目にしているため ちょっと小さ目になっています。 ピッチについては暫く吹き込んで頂き、また 連絡頂くと幸いです。 この度はありがとうございました。
到着のコメントが遅くなり申し訳ありませんでした。大変音も良く、素晴らしいオカリナをありがとうございます。 前回のものは、他のオカリナと一緒に入れていたため、小指の部分が真ん中から割れて真っ二つになりました。 今回は、そのようなことがないように大切にしたいと思います。 ありがとうございました。
無事届き、気に入って頂けたとの事で安心 しました。新しいオカリナは、これから吹き 込んで頂くともっと響く様になると思います。 また、この度は割れてしまったと言う事です が、綺麗に割れたのであれば、接着剤で直せ るかもしれません。(練習用には使えます) 今後ともよろしくお願いします。
届きました。AC管の息の使い方がわからないので、勉強していきます。現状では最高音がいい音でなってくれません。 構え方ではなく息だと思います。 右中指の穴に小傷がありますが大事に使っていきます。
無事届いたようで良かったです。 高音について納品書にも書きましたが、 歌う時の「裏声」を出す時と同じ息使いで、息を頭の上から抜く様な感じです。 (ロウソクの火を揺らす程度の息) 響く楽器の宿命ですので、少し練習してみて 下さい。きっと慣れると思います。 遅れましたが傷の件、申し訳ありません。今後、検品及び気を付けて発送準備 を致します。
無事届いたとの事の連絡ありがとうございます。 皆さんの要望で少し長めにしています。 音も気に入って頂けたようで良かったです。素直に透き通った音になっていると思います。右手指の上反りの件は、特に 意図して制作していませんが、すぐ慣れると思います。また、何か有りましたら連絡ください。
いつもながら速いですね。6日の注文で8日に届きました。 この度はアルトF管ですが、アルトC管でだいぶ弱い息になれましたので、中音部は吹きやすかったです。 「高ミ・高ファ」は、かすれ気味というより金属的な音が混じって、なかなか音が安定しにくく、もう少し習熟に時間がかかりそうです。 低いドとレですが、特にドは他の音に比べて強めに吹かないとピッチが合わないようです。 普通はドは弱めでソラシあたりになると少し強めに吹くのですが、この管は逆のようです。 高いドから順に下がってくると、ミまではほぼ同じ息で良いのですが、レがレ♭、ドがシに近くなってアルトC管の時とはまた違う息づかいが必要なようで、これも少し慣れるのに時間がかかりそうです。 ドだけピッチを少し上げるような調律は出来ないでしょうか。
苦労されているようで済みません。 「ドの音」を高めにする場合は、低シorラの小穴を大きくする必要があります。先の尖ったナイフ等で小穴の内側を削ると高くなりますが、慎重に行う必要があります。 また、この時期は楽器が冷えていますので、ご存知とは思いますが充分温めて確認して頂くようお願いします。 また、ご連絡ください。
オカリナの笛ペンダント(本焼)
私はオカリナ歴はまだ浅いのですが、オカリナグッズを見るとつい欲しくなってしまいます。 こちらのオカリナペンダントは、紺色を選ばせていただきましたがとても綺麗な濃紺ですごく気に入ってしまいました! 形も美しく、そして音も出るので、災害時などに役に立ちそうです! 可愛い音ですが息を入れればしっかり出ます。 この度は素敵な作品をありがとうございました😊