漆のモノを身近に。漆のモノを使って欲しい。という想いから生まれた【漆のお箸 十八膳】。
器を選ぶように、お箸も選ぶ。
天然木【石川県産の能登ヒバ】と、唯一の天然塗料といわれる【漆】で仕上げた安心安全に使って頂けるお箸です。
共に抗菌性が証明されている、石川県産の能登ヒバと唯一の天然塗料といわれる漆。
天然素材を使用し、安心安全にお使い頂けるお箸です。
能登ヒバのぬくもりと軽さに、漆の心地良さ。
多様なライフスタイルに似合う伝統にとらわれないデザインで、あなたの五感になじむお箸を見つけて下さい。
××ご覧頂きありがとうございます。
令和6年能登半島地震の影響で、無期限の休業とさせて頂いております。××
創業当時から箸だけを作り続けて70余年。
代々受け継がれてきた漆を扱う技術。箸を作る技術。
そんな箸屋の、こだわりと十八番(おはこ)を詰め込んだ【漆のお箸 十八膳】というブランド。
なかなか見る事も触れる事もなく、敬遠されがちな漆器。
もっと気軽に漆の箸を使って欲しいという想いから、今の暮らしになじむ新しい漆の箸が生まれました。
[全 69作品]
[全 63件]
とても満足しています♡ 良いお箸なので、贈り物にもぴったりだと思いました。漆仕上げの箸は身近なお店では売られていなくて、こちらに辿り着きました。家族のお箸を新調するタイミングでまた利用させていただきます。
とても軽くて使いやすいです。 この配色とデザインはなかなかないので、とても気に入りました! オンラインショップもチェックしましたが、どれもおしゃれでとても良いですね! 長持ちしそうですが、もう一膳欲しいくらいです。
レビュー、大変遅くなって済みません。新年の新しいお箸として購入しました。色々悩んで、こちらのお箸がイイ!と主人が選びました。柄もキレイで、使いやすくて満足してます。素敵な作品を有り難う御座いました( ≧∀≦)ノ。
漆のお箸 凛 ぎん・白
プレゼント用で買わせていただきました。 とても喜んでもらえました。