◆受注頂いてから製作に入る受注製作品となります。
☆従来の縦型パスケースの利便性を残したまま、横型のIDカードなどに対応する為、横型のパスケースを作りました。
展示写真は黒革ですが、ナチュラルカラー(生成り)・黒・赤【栃木レザー・サドル】
ステッチは、白 or 黒にて承ります。
【作品の特徴】
シンプルな形の2つポケットタイプにパスケースです。
前面に透明フィルムを貼っているので、目視確認が必要なIDカードケースとしても使用可能です。
また、出し入れの頻度が高いカードを入れる為に背面ポケットを作りました。
ストラップを付ける為のDカン(15mm)を使用しています。
【利用シーン、利用方法】
通勤通学の定期入れとして、
ICカード入れとして、そして、IDカード入れとしても使えるパスケース。
ストラップを付けられるので様々なシーンで活用可能です。
【サイズ等の仕様】
縦:10.5cm(金具を含む) 横:10cm 厚さ:0.8cm
金具:Dカン 1.5cm
材料:牛 ヌメ革・麻糸・ニッケル・プラスチック
【作品に込めた想い】
シンプルで一番使い易いパスケースは?と考えたところ、何も無駄が無いこの形に落ち着きました。
会社などIDカード掲示することも多いことから透明フィルムを前面に貼り、良質な革を用いて一つひとつ丁寧に全て手仕事で作りましたので丈夫な仕上がりです。
革は使えば使うほどに風合いを増し、使い手独特の“味”を醸し出します。
メンテナンスフリーではなく、時折オイルを塗ってあげたり、水濡れを避けるよう気づかいも必要ですが、時とともに愛着が湧くパスケースとなることを信じております。
ハンドメイドならではの風合いと経年変化を楽しんで頂ければこの上ない幸せです。
★注意★
一般的なカードサイズ(86mm x 54mm)のカードが入ることを想定して製作しております。
異なるサイズの場合は、ご確認願います。
◆受注頂いてから製作に入る受注製作品となります。
☆従来の縦型パスケースの利便性を残したまま、横型のIDカードなどに対応する為、横型のパスケースを作りました。
展示写真は黒革ですが、ナチュラルカラー(生成り)・黒・赤【栃木レザー・サドル】
ステッチは、白 or 黒にて承ります。
【作品の特徴】
シンプルな形の2つポケットタイプにパスケースです。
前面に透明フィルムを貼っているので、目視確認が必要なIDカードケースとしても使用可能です。
また、出し入れの頻度が高いカードを入れる為に背面ポケットを作りました。
ストラップを付ける為のDカン(15mm)を使用しています。
【利用シーン、利用方法】
通勤通学の定期入れとして、
ICカード入れとして、そして、IDカード入れとしても使えるパスケース。
ストラップを付けられるので様々なシーンで活用可能です。
【サイズ等の仕様】
縦:10.5cm(金具を含む) 横:10cm 厚さ:0.8cm
金具:Dカン 1.5cm
材料:牛 ヌメ革・麻糸・ニッケル・プラスチック
【作品に込めた想い】
シンプルで一番使い易いパスケースは?と考えたところ、何も無駄が無いこの形に落ち着きました。
会社などIDカード掲示することも多いことから透明フィルムを前面に貼り、良質な革を用いて一つひとつ丁寧に全て手仕事で作りましたので丈夫な仕上がりです。
革は使えば使うほどに風合いを増し、使い手独特の“味”を醸し出します。
メンテナンスフリーではなく、時折オイルを塗ってあげたり、水濡れを避けるよう気づかいも必要ですが、時とともに愛着が湧くパスケースとなることを信じております。
ハンドメイドならではの風合いと経年変化を楽しんで頂ければこの上ない幸せです。
★注意★
一般的なカードサイズ(86mm x 54mm)のカードが入ることを想定して製作しております。
異なるサイズの場合は、ご確認願います。