ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

鹿革柔らかお出掛けポーチ

12
●素材:鹿ヌメ革、牛ヌメ革、豚友禅染ペイズリー柄、ヴィンテージコンチョ ●色:白に近いクリーム色 ●サイズ:幅29cm(上部)14cm(下部)、高さ21cm、マチ7cm ディアスキン(鹿革)で制作した、ちょっと贅沢なお出掛けポーチ。 ちょっとしたお出掛けの際に、財布、お茶、携帯電話等、 最低限の持ち物だけを入れて使うには調度いいサイズです。 柔らかくしっとりした革ですので、体に吸い付くような触り心地を体感していただけます。 鞄本体は一枚革で作っており、コストは掛かってしまいますが、丈夫で修理のしやすい構造となっています。 縫製は手縫いで行っています。糸が切れ辛く、切れたとしても、ほつれ難いため、 糸切れ直後に「糸が切れちゃった!鞄の底が抜けて荷物持てない!」なんてことにはなりにくいです。 ●鹿革の特徴 ・湿気や水に強い 東大寺正倉院には千年以上前の鹿革の武具が、現在でも使用できる状態で保存されています。 ・伸縮性、柔軟性に富む 使えば使うほどよく馴染み、使えば使うほどあなただけの唯一無二の鞄になります。 ・革の銀面(表面)が剥離しやすい 海外ではそれも"鹿革の味"と捉える傾向が多いようです。 (私は味と捉えます(笑)) "生きていた"動物の革を使用しているため、鞄本体にはその動物が生前に負った傷等が残っています。 私は"生きていた証"としてその傷をデザインの一部に落とし込んでいます。 ご了承願います。 その他気になる点、作品に関するお問い合わせ、オーダーのご相談等ございましたら、 leatherroom.iol@gmail.com までご連絡をお願いいたします。 革帽子屋 芳芳(カワボウシヤ ヨシヤス
●素材:鹿ヌメ革、牛ヌメ革、豚友禅染ペイズリー柄、ヴィンテージコンチョ ●色:白に近いクリーム色 ●サイズ:幅29cm(上部)14cm(下部)、高さ21cm、マチ7cm ディアスキン(鹿革)で制作した、ちょっと贅沢なお出掛けポーチ。 ちょっとしたお出掛けの際に、財布、お茶、携帯電話等、 最低限の持ち物だけを入れて使うには調度いいサイズです。 柔らかくしっとりした革ですので、体に吸い付くような触り心地を体感していただけます。 鞄本体は一枚革で作っており、コストは掛かってしまいますが、丈夫で修理のしやすい構造となっています。 縫製は手縫いで行っています。糸が切れ辛く、切れたとしても、ほつれ難いため、 糸切れ直後に「糸が切れちゃった!鞄の底が抜けて荷物持てない!」なんてことにはなりにくいです。 ●鹿革の特徴 ・湿気や水に強い 東大寺正倉院には千年以上前の鹿革の武具が、現在でも使用できる状態で保存されています。 ・伸縮性、柔軟性に富む 使えば使うほどよく馴染み、使えば使うほどあなただけの唯一無二の鞄になります。 ・革の銀面(表面)が剥離しやすい 海外ではそれも"鹿革の味"と捉える傾向が多いようです。 (私は味と捉えます(笑)) "生きていた"動物の革を使用しているため、鞄本体にはその動物が生前に負った傷等が残っています。 私は"生きていた証"としてその傷をデザインの一部に落とし込んでいます。 ご了承願います。 その他気になる点、作品に関するお問い合わせ、オーダーのご相談等ございましたら、 leatherroom.iol@gmail.com までご連絡をお願いいたします。 革帽子屋 芳芳(カワボウシヤ ヨシヤス
レビューをすべて見る