花芽がほころぶような、ふっくらとした水玉模様。
加賀ゆびぬきを小径サイズで作成し、ネックレスに仕上げました。
ミニサイズならではの、ころんと丸みを帯びた形が特長です。
細チェーンとの組み合わせですので、さりげない首元のおしゃれとして様々な装いに合わせていただけます。
指ぬき飾りを、日々のお伴にいかがでしょうか。
加賀ゆびぬきは、石川県金沢市に伝わる裁縫道具です。
厚紙・布・真綿を巻いた土台に、色とりどりの絹糸をひと針ひと針かがって作られるものです。
(※この作品では、真綿のかわりにより強度の得られる綿糸を使用しています。)
繊細な絹糸の彩りと共に、艶やかな風合いがお楽しみいただけます。
【素材】
(土台)厚紙、真綿、ポリエステル布
(表面)絹糸
(チェーン)14kgf
〈14kgfとは〉真鍮の芯に14金を圧着したもので総重量1/20以上が14金のものが、14金ゴールドフィルドと呼ばれます。メッキよりも金の層が厚いため剥がれにくく、お手入れがしやすいのが特徴です。本物のゴールドの輝きをお楽しみいただけます。
作品は和紙小箱に入れてご用意します。贈り物にもご利用ください。
箱の色・柄は作品に合せたものをご用意させていただきます。
花芽がほころぶような、ふっくらとした水玉模様。
加賀ゆびぬきを小径サイズで作成し、ネックレスに仕上げました。
ミニサイズならではの、ころんと丸みを帯びた形が特長です。
細チェーンとの組み合わせですので、さりげない首元のおしゃれとして様々な装いに合わせていただけます。
指ぬき飾りを、日々のお伴にいかがでしょうか。
加賀ゆびぬきは、石川県金沢市に伝わる裁縫道具です。
厚紙・布・真綿を巻いた土台に、色とりどりの絹糸をひと針ひと針かがって作られるものです。
(※この作品では、真綿のかわりにより強度の得られる綿糸を使用しています。)
繊細な絹糸の彩りと共に、艶やかな風合いがお楽しみいただけます。
【素材】
(土台)厚紙、真綿、ポリエステル布
(表面)絹糸
(チェーン)14kgf
〈14kgfとは〉真鍮の芯に14金を圧着したもので総重量1/20以上が14金のものが、14金ゴールドフィルドと呼ばれます。メッキよりも金の層が厚いため剥がれにくく、お手入れがしやすいのが特徴です。本物のゴールドの輝きをお楽しみいただけます。
作品は和紙小箱に入れてご用意します。贈り物にもご利用ください。
箱の色・柄は作品に合せたものをご用意させていただきます。