軽く専用のもので磨いてます
イタリアンレザー(ミネルバ)のブレスレット
腕の内周15センチ~16cmで2回巻けるようにできてます。サイズが合えばチョーカーとしてもご利用可能です。
男女兼用
予備の部分があるので必要ないかたは切るか、逆に長さが欲しい方は穴を開けてご利用ください。(普通のハサミやカッターで切れます。穴はベルト用穴開け工具や100均一のキリなどであけてください。改造は自己責任でお願いいたします)
バックルのお色はゴールドです
使用している革について
イタリアのタンナー「バダラッシィ・カルロ社」で一枚一枚丁寧な手仕事によって、時間をかけて作られています。フィレンツェのサンタクローチェ地区で10世紀以上の歴史を持つ”バケッタ製法”と呼ばれる手鞣し・手染めで仕上げた高級素材の革です。
バケッタ製法 で作られたこの革は、大変時間やコストがかかるため、大量生産ができません。 使い込むうちに 、エイジング(経年変化)を味わえるので、革好きにはたまらない革です。 また、普通のタンニン鞣しよりも速くエイジングが進みます。
油分が多いのでちょっとした傷がついても揉んでいただくと目立たなくなるのも特徴です。
軽く専用のもので磨いてます
イタリアンレザー(ミネルバ)のブレスレット
腕の内周15センチ~16cmで2回巻けるようにできてます。サイズが合えばチョーカーとしてもご利用可能です。
男女兼用
予備の部分があるので必要ないかたは切るか、逆に長さが欲しい方は穴を開けてご利用ください。(普通のハサミやカッターで切れます。穴はベルト用穴開け工具や100均一のキリなどであけてください。改造は自己責任でお願いいたします)
バックルのお色はゴールドです
使用している革について
イタリアのタンナー「バダラッシィ・カルロ社」で一枚一枚丁寧な手仕事によって、時間をかけて作られています。フィレンツェのサンタクローチェ地区で10世紀以上の歴史を持つ”バケッタ製法”と呼ばれる手鞣し・手染めで仕上げた高級素材の革です。
バケッタ製法 で作られたこの革は、大変時間やコストがかかるため、大量生産ができません。 使い込むうちに 、エイジング(経年変化)を味わえるので、革好きにはたまらない革です。 また、普通のタンニン鞣しよりも速くエイジングが進みます。
油分が多いのでちょっとした傷がついても揉んでいただくと目立たなくなるのも特徴です。