ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

靴下から作りました★1ペア天然藍染シルク五本指靴下 色指定のこと

15
2019年1月作成 濃いめ~中間色の濃いめの色 残3足。 淡色 残5足。 色のご指定をしてください。 【シルク五本指ソックスの事】 それまではシルクソックスを購入して、染めていたのですが、何故か石油臭があり、シルクらしくない手触りが気になっておりました。15%ほどのシルク外の化学繊維もなんとなならないものかと。 そこで本当によいものをはきたいと思い、広陵町の靴下製造町工場に完全オーダーし、紬シルクで作成してもらいました。 詩作を重ねて、、。 その度に手に取ってはいてみたりするのですが、ほわっと伝わるあたたかさ、柔らかさに惚れていきました。 裏糸には極細のナイロン糸を利用してはいますが、お肌に触れるほとんどはシルクになります。ほとんどのシルク100%と言ってよいです。 足首部分にはゴムを使っていますが、ここにもこだわりで、きつすぎない緩さを追求しました。 タイ式ヨガのインストラクター、タイマッサージ現役セラピストが作った本当によいシルク五本指ソックスです。 【天然藍染のこと】 天然藍染をいたしました。 藍染はエジプトのミイラがまとっていた布が染められていたという、人類史最古の草木染め。 明治の最初に日本に来た欧米人が、ジャパンブルーと言ったのが、藍染で、日本中藍染で溢れていたそうです。 サッカーの日本代表カラーも藍色ですね。 日本の心も写し出した色かも知れません。 その馴染みの良い藍を使って染めました。 染めるタイミング、染液に含まれる藍の量によって、 濃~淡色まで染まりました。 濃でも、微妙に染める鍋によって、色合いに表情があります。 まったく同じ色味を再現するのは難しいのですが、それが手仕事、天然素材の特性や味わいと思っていただけると嬉しいです。 【用途】 夏でも冷える室内用に。冷えとり重ねばき用に。足が蒸れる方に。 私は暑いと感じる以外に、室内で、タイ式ヨガ時にタイマッサージのお仕事の時にはいています♪ 【洗濯】 お洗濯は手洗いをおすすめします。 藍染は最初のうちは色落ちしますので、他の物と洗わないほうが良いです。 日光堅ろう度は高いのですが、シルクの耐性や色褪せの事も考えると、なるだけ陰干しが良いです。 【サイズ】 かかとなしのフリーサイズです。
2019年1月作成 濃いめ~中間色の濃いめの色 残3足。 淡色 残5足。 色のご指定をしてください。 【シルク五本指ソックスの事】 それまではシルクソックスを購入して、染めていたのですが、何故か石油臭があり、シルクらしくない手触りが気になっておりました。15%ほどのシルク外の化学繊維もなんとなならないものかと。 そこで本当によいものをはきたいと思い、広陵町の靴下製造町工場に完全オーダーし、紬シルクで作成してもらいました。 詩作を重ねて、、。 その度に手に取ってはいてみたりするのですが、ほわっと伝わるあたたかさ、柔らかさに惚れていきました。 裏糸には極細のナイロン糸を利用してはいますが、お肌に触れるほとんどはシルクになります。ほとんどのシルク100%と言ってよいです。 足首部分にはゴムを使っていますが、ここにもこだわりで、きつすぎない緩さを追求しました。 タイ式ヨガのインストラクター、タイマッサージ現役セラピストが作った本当によいシルク五本指ソックスです。 【天然藍染のこと】 天然藍染をいたしました。 藍染はエジプトのミイラがまとっていた布が染められていたという、人類史最古の草木染め。 明治の最初に日本に来た欧米人が、ジャパンブルーと言ったのが、藍染で、日本中藍染で溢れていたそうです。 サッカーの日本代表カラーも藍色ですね。 日本の心も写し出した色かも知れません。 その馴染みの良い藍を使って染めました。 染めるタイミング、染液に含まれる藍の量によって、 濃~淡色まで染まりました。 濃でも、微妙に染める鍋によって、色合いに表情があります。 まったく同じ色味を再現するのは難しいのですが、それが手仕事、天然素材の特性や味わいと思っていただけると嬉しいです。 【用途】 夏でも冷える室内用に。冷えとり重ねばき用に。足が蒸れる方に。 私は暑いと感じる以外に、室内で、タイ式ヨガ時にタイマッサージのお仕事の時にはいています♪ 【洗濯】 お洗濯は手洗いをおすすめします。 藍染は最初のうちは色落ちしますので、他の物と洗わないほうが良いです。 日光堅ろう度は高いのですが、シルクの耐性や色褪せの事も考えると、なるだけ陰干しが良いです。 【サイズ】 かかとなしのフリーサイズです。
レビューをすべて見る