リニューアルしました!
2色のドットを使ってたし算を視覚化しました。
4ステップですすめます。
スモールステップで自信をつけながらすすめられるといいですね(^^)
★ステップ1 たして5まで
たし算の意味を●を使って視覚化して理解します。
大きめの表なら抵抗なく集中して覚えられます。
赤はいくつ?
青はいくつ?
全部でいくつ?
の順番にきいてみてください。それぞれ数えて答えてもらいます。
たす1のところを横に読み、次にたす2のところを横に読むのがおすすめです。
その後お子さんが
赤が○個
青が○個
全部で○個と言えるようにします。
慣れたら全部で○個のときに1からかぞえずに青のところからかぞえます。
3+2の場合
赤が3個
青が2個
合わせて4、5 5個
となります。
★ステップ2
繰り上がりがないものだけを載せました。
★ステップ3
声に出して言います。
繰り上がりがあるところは(グレー)繰り上げ算を習ってから行います。
★ステップ4
答えを書くスペースをあけたので水性ペンやホワイトボードのペンなどでどんどん書きこみましょう
書かずに声に出して言ってもいいですね。
★内容★
A4 サイズ 4枚
印刷業者に発注して印刷しています。
厚口用紙に印刷、さらにラミネートをかけているのでしっかりしています。
発達障害 療育 小学校1年 知育教材 手作り ドリル
リニューアルしました!
2色のドットを使ってたし算を視覚化しました。
4ステップですすめます。
スモールステップで自信をつけながらすすめられるといいですね(^^)
★ステップ1 たして5まで
たし算の意味を●を使って視覚化して理解します。
大きめの表なら抵抗なく集中して覚えられます。
赤はいくつ?
青はいくつ?
全部でいくつ?
の順番にきいてみてください。それぞれ数えて答えてもらいます。
たす1のところを横に読み、次にたす2のところを横に読むのがおすすめです。
その後お子さんが
赤が○個
青が○個
全部で○個と言えるようにします。
慣れたら全部で○個のときに1からかぞえずに青のところからかぞえます。
3+2の場合
赤が3個
青が2個
合わせて4、5 5個
となります。
★ステップ2
繰り上がりがないものだけを載せました。
★ステップ3
声に出して言います。
繰り上がりがあるところは(グレー)繰り上げ算を習ってから行います。
★ステップ4
答えを書くスペースをあけたので水性ペンやホワイトボードのペンなどでどんどん書きこみましょう
書かずに声に出して言ってもいいですね。
★内容★
A4 サイズ 4枚
印刷業者に発注して印刷しています。
厚口用紙に印刷、さらにラミネートをかけているのでしっかりしています。
発達障害 療育 小学校1年 知育教材 手作り ドリル