ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

羊毛フェルト作品の補修、修理いたします

30
ご覧いただきありがとうございます。 こちらは羊毛フェルト作品の補修、修理の依頼から完了までのご説明のページになります。 お持ちの羊毛フェルト製のぬいぐるみ、ブローチ、マスコットを羊毛で補修、修理いたします。他店の物、プレゼントで頂いた物などお受けいたします。 羊毛で作った作品がワンちゃんや猫ちゃんのいたずらでくしゃくしゃになってしまった、羊毛が抜けてしまった、などお困りな物をお直しいたします。。 羊毛をフェルトニードルで刺して直します。(羊毛の表面部分に接着剤など使用されている部分は固くなっている為ニードルが刺さらないので直りません) ※最後までお読み頂きご連絡いただければ対応させていただきますので宜しくお願いします。 ◆なるべく作品に近い色の羊毛で直しますが、特に鮮やかな色などはまったく同じ色にできない場合がありますのでご了承下さい。 まず始めに修理したい物についてご連絡下さい。修理の程度や複雑な物によってはお断りする場合もありますがお気軽にご相談ください。 ◆修理依頼から修理完了までの流れ ①メッセージにて作品のどこをどのように直したいのか、ご連絡ください。画像も送っていただくと助かります。 ➁修理日数とお見積りをご連絡いたします。 ③作品を宅配便で送って下さい。ポスト投函は受け付けていません。大切な作品なので必ず簡易書留や宅配便で送って下さい。こちらでは配達中での紛失、故障等の補償は致しませんのでお願いします。 ④修理が完了しましたら完成画像を送りますのでご確認をお願いします。 ⑤お客様専用ページをお作りしますのでそちらからご購入お手続きをお願いします。その後発送します。 画像の明るさなどで実際の色と異なる場合もあります。 修理の程度や複雑な物によってはお断りする場合もありますのでご了承ください。 ご負担いただく金額は作品の往復送料(880円~大きさ地域により変わります)+修理代(500円~)です。 ◆修理代の例 耳がとれたのでつける場合500円、とれた耳がない場合は耳をお作りしますので+500(計1000円) 画像のように背中の部分だけ毛がくしゃくしゃになった場合1000円 抜けた羊毛の補充500円~2000円大きさにより変わります。 大きさや取れた部位がある、ないなどで変わりますのでご質問下さい。 ◆ご自分で直す方法 毛並みを整える程度でしたらニードルとハサミがあればできます。 羊毛フェルトニードル(太さ普通)や先の尖った物で表面だけを優しく毛の流れに沿ってとかします。この時、羊毛が少し抜けますので頻度にご注意下さい。 ハサミで抜けかけた羊毛をカットします。 ニードルで強くとかすとニードルの折れや羊毛が抜けてしまいますのでお気をつけ下さい。
ご覧いただきありがとうございます。 こちらは羊毛フェルト作品の補修、修理の依頼から完了までのご説明のページになります。 お持ちの羊毛フェルト製のぬいぐるみ、ブローチ、マスコットを羊毛で補修、修理いたします。他店の物、プレゼントで頂いた物などお受けいたします。 羊毛で作った作品がワンちゃんや猫ちゃんのいたずらでくしゃくしゃになってしまった、羊毛が抜けてしまった、などお困りな物をお直しいたします。。 羊毛をフェルトニードルで刺して直します。(羊毛の表面部分に接着剤など使用されている部分は固くなっている為ニードルが刺さらないので直りません) ※最後までお読み頂きご連絡いただければ対応させていただきますので宜しくお願いします。 ◆なるべく作品に近い色の羊毛で直しますが、特に鮮やかな色などはまったく同じ色にできない場合がありますのでご了承下さい。 まず始めに修理したい物についてご連絡下さい。修理の程度や複雑な物によってはお断りする場合もありますがお気軽にご相談ください。 ◆修理依頼から修理完了までの流れ ①メッセージにて作品のどこをどのように直したいのか、ご連絡ください。画像も送っていただくと助かります。 ➁修理日数とお見積りをご連絡いたします。 ③作品を宅配便で送って下さい。ポスト投函は受け付けていません。大切な作品なので必ず簡易書留や宅配便で送って下さい。こちらでは配達中での紛失、故障等の補償は致しませんのでお願いします。 ④修理が完了しましたら完成画像を送りますのでご確認をお願いします。 ⑤お客様専用ページをお作りしますのでそちらからご購入お手続きをお願いします。その後発送します。 画像の明るさなどで実際の色と異なる場合もあります。 修理の程度や複雑な物によってはお断りする場合もありますのでご了承ください。 ご負担いただく金額は作品の往復送料(880円~大きさ地域により変わります)+修理代(500円~)です。 ◆修理代の例 耳がとれたのでつける場合500円、とれた耳がない場合は耳をお作りしますので+500(計1000円) 画像のように背中の部分だけ毛がくしゃくしゃになった場合1000円 抜けた羊毛の補充500円~2000円大きさにより変わります。 大きさや取れた部位がある、ないなどで変わりますのでご質問下さい。 ◆ご自分で直す方法 毛並みを整える程度でしたらニードルとハサミがあればできます。 羊毛フェルトニードル(太さ普通)や先の尖った物で表面だけを優しく毛の流れに沿ってとかします。この時、羊毛が少し抜けますので頻度にご注意下さい。 ハサミで抜けかけた羊毛をカットします。 ニードルで強くとかすとニードルの折れや羊毛が抜けてしまいますのでお気をつけ下さい。
  • 作品画像

    羊毛フェルト作品の補修、修理いたします

    作家・ブランドのレビュー 星5
    大切なキーホルダーをとても丁寧に対応していただき、直して頂いてありがとうございます。 またの時はよろしくお願いします┏○ペコッ
    2020年7月16日
    by syouka-koge
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2020年7月16日 by syouka-koge

    大切なキーホルダーをとても丁寧に対応していただき、直して頂いてありがとうございます。 またの時はよろしくお願いします┏○ペコッ

レビューをすべて見る