ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報
この度は 「陶器とガラス☆月陽ーつきあかりー🌙」に ご来店下さり、誠にありがとうございます。 ✧˖°⌖꙳こちらのページでご案内すること✧˖°⌖꙳  ■陶器作品・ガラス作品のお取り扱い   お手入れについてのお話  ■ハンドメイド作品を   お買い求め頂く際のお願い ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳ *☽:゚■陶器作品について■✰*☽ 陶器は「土もの」とも言われ、 あたたかみのある質感をお楽しみいただけます。 温度差に強く、熱くなりにくく冷めにくいのが特徴です。 釉薬でコーティングされた部分は水をほとんど通しませんが、 吸水性があり、シミや匂いが付きやすいので注意が必要です。 食器の場合は、 お使いになる前にぬるま湯でさっと洗って汚れを落とし、 土の目の間を埋める為に、お米のとぎ汁を入れた鍋に器を入れ、 30分以上煮沸し、冷ましてから水ですすいで乾かすと、 茶渋やシミがつきにくくなります。 生乾きはカビや匂いの原因になりますので  使用後は薄めた中性洗剤で洗い完全に乾燥させて下さい。 磁器に比べて割れやすく、欠けやすい事も難点ではあります。 衝撃には気を付けてご使用下さい。 直火での温め、オーブンでの使用は出来ません。 電子レンジの使用、食洗器の使用もおすすめは出来ませんので、 ご使用の際は自己責任でお願いいたします。 置物やアクセサリー等、食器以外の陶器も、 衝撃を避け、濡れた場合は完全に乾かしてご使用下さい。 少々手間はかかりますが、 そこも含めて末永くご愛用頂けましたら幸いでございます。 *☽:゚■ガラス作品について■✰*☽ 色や厚みなど様々な板ガラスをカットして 鉛を使い丁寧に繋ぎ合わせたステンドグラス作品や 板ガラス同士や粒状ガラスパウダー等を組み合わせて 電気炉で焼き付けたヒュージング作品は ガラスの持つ透明感や輝き、 光の当たる場所ではその影までお楽しみいただけます。 お皿や箸置き等食器類は洗浄して頂けますが、食洗器の使用はお控え下さい。 食器以外のガラス作品の表面の汚れやホコリは、 乾いた布や固く絞った布で軽く拭き取って下さい。 手あかなどの油汚れが気になる部分は、 ご家庭にある窓ガラス専用のクリーナーを使い、 柔らかい布で優しく表面を拭きとって下さい。 照明器具を取り付けたままお手入れされる時は ガラス部分の落下にお気を付け下さい。 ハンダ部分を引っかいたり強く擦ったりすると 表面の色素が剥がれる事があります。 お手入れの際、シンナーやベンジン、磨き粉等は使用しないで下さい。 ハンダ部分が白っぽく粉を吹いたように変色する事がありますが、 これはステンドグラス作品特有の経年劣化です。 アンティークの雰囲気が深まる過程も お楽しみいただける事を願っております。 *☽:☆■おねがい■✰*☽ 当店で販売している作品は全て、 ひとつずつ手仕事で作り上げた物です。 ■陶器作品に関しては 同じ土を使い、同じ日に同じ窯で焼き上げた同じ作品であっても、 全く同じ物にはなりません。 歪みやガタつき 釉薬の色むら  ピンホール等が見られる事もございます。 ■ガラス作品に関しては 板ガラスは、色味や模様、厚み等一定ではなく、同じ物がありません。 同じガラスを使い、同じ日に同じ工程で仕上げた同じ作品であっても、 全く同じ物にはなりません。 僅かな歪みやガタつきを感じるものもございます。  ハンドメイド作品ならではの「個性」としてご理解下さり、 お買いお求め下さいますようお願いいたします。
この度は 「陶器とガラス☆月陽ーつきあかりー🌙」に ご来店下さり、誠にありがとうございます。 ✧˖°⌖꙳こちらのページでご案内すること✧˖°⌖꙳  ■陶器作品・ガラス作品のお取り扱い   お手入れについてのお話  ■ハンドメイド作品を   お買い求め頂く際のお願い ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳ *☽:゚■陶器作品について■✰*☽ 陶器は「土もの」とも言われ、 あたたかみのある質感をお楽しみいただけます。 温度差に強く、熱くなりにくく冷めにくいのが特徴です。 釉薬でコーティングされた部分は水をほとんど通しませんが、 吸水性があり、シミや匂いが付きやすいので注意が必要です。 食器の場合は、 お使いになる前にぬるま湯でさっと洗って汚れを落とし、 土の目の間を埋める為に、お米のとぎ汁を入れた鍋に器を入れ、 30分以上煮沸し、冷ましてから水ですすいで乾かすと、 茶渋やシミがつきにくくなります。 生乾きはカビや匂いの原因になりますので  使用後は薄めた中性洗剤で洗い完全に乾燥させて下さい。 磁器に比べて割れやすく、欠けやすい事も難点ではあります。 衝撃には気を付けてご使用下さい。 直火での温め、オーブンでの使用は出来ません。 電子レンジの使用、食洗器の使用もおすすめは出来ませんので、 ご使用の際は自己責任でお願いいたします。 置物やアクセサリー等、食器以外の陶器も、 衝撃を避け、濡れた場合は完全に乾かしてご使用下さい。 少々手間はかかりますが、 そこも含めて末永くご愛用頂けましたら幸いでございます。 *☽:゚■ガラス作品について■✰*☽ 色や厚みなど様々な板ガラスをカットして 鉛を使い丁寧に繋ぎ合わせたステンドグラス作品や 板ガラス同士や粒状ガラスパウダー等を組み合わせて 電気炉で焼き付けたヒュージング作品は ガラスの持つ透明感や輝き、 光の当たる場所ではその影までお楽しみいただけます。 お皿や箸置き等食器類は洗浄して頂けますが、食洗器の使用はお控え下さい。 食器以外のガラス作品の表面の汚れやホコリは、 乾いた布や固く絞った布で軽く拭き取って下さい。 手あかなどの油汚れが気になる部分は、 ご家庭にある窓ガラス専用のクリーナーを使い、 柔らかい布で優しく表面を拭きとって下さい。 照明器具を取り付けたままお手入れされる時は ガラス部分の落下にお気を付け下さい。 ハンダ部分を引っかいたり強く擦ったりすると 表面の色素が剥がれる事があります。 お手入れの際、シンナーやベンジン、磨き粉等は使用しないで下さい。 ハンダ部分が白っぽく粉を吹いたように変色する事がありますが、 これはステンドグラス作品特有の経年劣化です。 アンティークの雰囲気が深まる過程も お楽しみいただける事を願っております。 *☽:☆■おねがい■✰*☽ 当店で販売している作品は全て、 ひとつずつ手仕事で作り上げた物です。 ■陶器作品に関しては 同じ土を使い、同じ日に同じ窯で焼き上げた同じ作品であっても、 全く同じ物にはなりません。 歪みやガタつき 釉薬の色むら  ピンホール等が見られる事もございます。 ■ガラス作品に関しては 板ガラスは、色味や模様、厚み等一定ではなく、同じ物がありません。 同じガラスを使い、同じ日に同じ工程で仕上げた同じ作品であっても、 全く同じ物にはなりません。 僅かな歪みやガタつきを感じるものもございます。  ハンドメイド作品ならではの「個性」としてご理解下さり、 お買いお求め下さいますようお願いいたします。
  • 作品画像

    ★陶器の雪待ちネックレス②(グレーブラウン)

    作家・ブランドのレビュー 星5
    とても、可愛かったです セーターの上に活躍しそうです
    2024年12月24日
    by sakuma2002
    月陽-つきあかり-さんのショップ
    月陽-つきあかり-からの返信
    この度は誠にありがとうございます。お気に召していただけて、とても嬉しく思っております。冬のお出掛けのお供に、末永く可愛がって頂けましたら幸いでございます(*^_^*)これからもよろしくお願い申し上げます。
  • 作品画像

    ★コッソリ三日月のフリーカップ

    作家・ブランドのレビュー 星5
    今回で2回目の注文です。陶器の温かみが伝わってくる素敵なカップです。創られているテーマに共感し、このコップでいただくときにはその想いも感じながら楽しむことができます。ホッとしたい時間の大切なお友達です。
    2022年8月9日
    by nanny
    月陽-つきあかり-さんのショップ
    月陽-つきあかり-からの返信
    再びのご購入ありがとうございます。いつも作品それぞれに込めた想いまで受け止めて頂き、「あぁ、この子をお届け出来て良かった」と心からありがたく、うれしく思っております。大切なお時間のお供に加えて下さり誠にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
  • 作品画像

    フリーカップ「彼も覗けば雨あがり」

    作家・ブランドのレビュー 星5
    カップをのぞくと、雨上がりの青空が見えます。プレゼントしたものですが、いつも洗う時にうれしくなってのぞきこんでいます。明るい気持ちでおいしくいただいてます。ありがとうございました。
    2021年2月18日
    by nanny
    月陽-つきあかり-さんのショップ
    月陽-つきあかり-からの返信
    この度は誠にありがとうございます。大切な贈り物にお選び頂き、とても幸せです。覗き込んで下さった方にだけお届け出来る、雨上がりの小さな青空を閉じ込めたくて創作したカップでしたが、お選び頂いた上にその想いまでお受け止め頂けて、心より喜びを感じております。ありがとうございます。末永くおそばに置いて頂けますように願っております<(_ _)>これからもよろしくお願いいたします。
レビューをすべて見る