ミモザ刺繍のがま口です。
ベージュのリネン生地にミモザを刺繍しました。
通常のイラストのようなミモザとは違って、ミモザの花部分がリアルに近い感じに仕上がっています。
ミモザの花部分は刺繍糸を使用し大粒にしています。
葉っぱの緑色が微妙に違います。
高さの低いがま口で、小銭を入れて取り出す際に小銭が一目瞭然で見やすく、とても取り出しやすいです。
作者がこの形のがま口を使っていて、使いやすいので作りました。(お札は3回折るとかろうじて入る感じです)
小銭入れとして使うと内側の布が硬貨で汚れてしまい、汚い感じになるのを避けるため
内側はカーキのシャンタン生地を使いました。
両面に刺繍を施していますが、向きが違うのでどちらを表にしても楽しめるかと思います。
刺繍はDMC社の刺繍糸を使ってます。
サイズ(口金含む):6×8㎝
口金:金古美の角型7.5㎝
マチ:なし
レース糸で作ったマスタードイエローのタッセルも付いてます。
※ハンドメイド作品ならではの個体差があることを事前にご理解いただいた上で購入をお願い致します。
今回使用している表側のリネンはネップが目立つように思います。
ネップとは、繊維の節が生地表面に出たものを言います。絡み合った筋状のものが一般的です。
特に麻や亜麻についてはは素材の性質上、均一に整った糸を紡ぐことがとても困難です。
節がある糸を織っていくと、生地の表面にぽっこりとしたスジが出来ます。これをネップと呼びます。
ネップは麻、亜麻、綿素材の自然な素朴な味としてご理解いただけましたらと思います。
ミモザ刺繍のがま口です。
ベージュのリネン生地にミモザを刺繍しました。
通常のイラストのようなミモザとは違って、ミモザの花部分がリアルに近い感じに仕上がっています。
ミモザの花部分は刺繍糸を使用し大粒にしています。
葉っぱの緑色が微妙に違います。
高さの低いがま口で、小銭を入れて取り出す際に小銭が一目瞭然で見やすく、とても取り出しやすいです。
作者がこの形のがま口を使っていて、使いやすいので作りました。(お札は3回折るとかろうじて入る感じです)
小銭入れとして使うと内側の布が硬貨で汚れてしまい、汚い感じになるのを避けるため
内側はカーキのシャンタン生地を使いました。
両面に刺繍を施していますが、向きが違うのでどちらを表にしても楽しめるかと思います。
刺繍はDMC社の刺繍糸を使ってます。
サイズ(口金含む):6×8㎝
口金:金古美の角型7.5㎝
マチ:なし
レース糸で作ったマスタードイエローのタッセルも付いてます。
※ハンドメイド作品ならではの個体差があることを事前にご理解いただいた上で購入をお願い致します。
今回使用している表側のリネンはネップが目立つように思います。
ネップとは、繊維の節が生地表面に出たものを言います。絡み合った筋状のものが一般的です。
特に麻や亜麻についてはは素材の性質上、均一に整った糸を紡ぐことがとても困難です。
節がある糸を織っていくと、生地の表面にぽっこりとしたスジが出来ます。これをネップと呼びます。
ネップは麻、亜麻、綿素材の自然な素朴な味としてご理解いただけましたらと思います。
サイズ
6×8㎝(口金含む)
発送までの目安
5日
配送方法・送料
スマートレター
180円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
・ハンドメイド品であることをご理解の上、ご購入をお願いいたします。
・気になる点がございましたらご購入前にお気軽にご質問ください。
・ひとつひとつ丁寧に作っていますが、ハンドメイド品のためお取り扱いは優しくお願いいたします。
・刺繍は摩擦や引っかけに弱い為、お取り扱いにご注意ください。
・ノークレーム、ノーリターンでお願い致します。
★配送について★
郵便局のサービスのスマートレターをお選びください。
スマートレターは、日曜日および休日の配達は行っておりませんのでご了承ください。
追跡サービスはなく、ご自宅のポストに届きます。