クリスマスローズとジャスミンのボタニカルキャンドルです。(フラワーキャンドルです。)
お花を表面に出した立体感のある花飾りをしています^ ^
灯す部分はソイワックスで周りはミツロウとパラフィンワックスをブレンドしたものになります。
植物と植物ワックスの偶然の出会いで出来上がる美しいボタニカルキャンドルを作っています。基本的に一点ものでの販売です。同じものを複数ご入用の際はご相談ください^ ^
ソイワックスボタニカルキャンドル
ソイ(大豆)ワックスは、燃えるほどに空気中の不純物を減退させ、エア ピュアリファイング(空気清浄)効果があります。環境にも優しく、長時間燃焼します。
1/fのゆらぎ 小川のせせらぎ、そよ風などの自然界のリズムのことで
、キャンドルの炎のゆらぎはこの癒しのリズムそのものです。
ソイワックスは、冷えて固まると収縮して表面が凹みやすくなったり、亀裂が入ることがありますがソイワックスの特徴です。
■ キャンドルは目の届く範囲でご使用し、離れる際は必ず火を消すようご注意ください。
■ 就寝前には必ず火を消してください。就寝中のご使用はお控えください。
■ 小さなお子様やペットが口に入れたり、火傷をしないよう手の届かない場所でのご使用と保管をお願いします。
■ 火を消す時には 火消し棒やピンセットのような物を使い、芯をロウの中に倒して浸すと嫌な煙やススが出ず火が消えます。芯をロウに浸した後は 固まる前に芯を立ててください。
■ 溶けたロウは高温ですので、充分に冷まし保管してください。
■ キャンドルにホコリが被ってしまった時は柔らかい布で拭き、芯の近くのホコリを取り除いてから灯してください。
取り扱いについて
キャンドルの芯は5-8ミリ程度が大きくなり過ぎずキレイに燃焼します。
2、3時間以上連続して燃焼させた際は一旦消火し、ワックスを休ませてください。
途中で火が消えた場合は再度灯してください。
置く環境により中に入っているお花が退色していくことがありますがそれもまた美しいと思います。
クリスマスローズとジャスミンのボタニカルキャンドルです。(フラワーキャンドルです。)
お花を表面に出した立体感のある花飾りをしています^ ^
灯す部分はソイワックスで周りはミツロウとパラフィンワックスをブレンドしたものになります。
植物と植物ワックスの偶然の出会いで出来上がる美しいボタニカルキャンドルを作っています。基本的に一点ものでの販売です。同じものを複数ご入用の際はご相談ください^ ^
ソイワックスボタニカルキャンドル
ソイ(大豆)ワックスは、燃えるほどに空気中の不純物を減退させ、エア ピュアリファイング(空気清浄)効果があります。環境にも優しく、長時間燃焼します。
1/fのゆらぎ 小川のせせらぎ、そよ風などの自然界のリズムのことで
、キャンドルの炎のゆらぎはこの癒しのリズムそのものです。
ソイワックスは、冷えて固まると収縮して表面が凹みやすくなったり、亀裂が入ることがありますがソイワックスの特徴です。
■ キャンドルは目の届く範囲でご使用し、離れる際は必ず火を消すようご注意ください。
■ 就寝前には必ず火を消してください。就寝中のご使用はお控えください。
■ 小さなお子様やペットが口に入れたり、火傷をしないよう手の届かない場所でのご使用と保管をお願いします。
■ 火を消す時には 火消し棒やピンセットのような物を使い、芯をロウの中に倒して浸すと嫌な煙やススが出ず火が消えます。芯をロウに浸した後は 固まる前に芯を立ててください。
■ 溶けたロウは高温ですので、充分に冷まし保管してください。
■ キャンドルにホコリが被ってしまった時は柔らかい布で拭き、芯の近くのホコリを取り除いてから灯してください。
取り扱いについて
キャンドルの芯は5-8ミリ程度が大きくなり過ぎずキレイに燃焼します。
2、3時間以上連続して燃焼させた際は一旦消火し、ワックスを休ませてください。
途中で火が消えた場合は再度灯してください。
置く環境により中に入っているお花が退色していくことがありますがそれもまた美しいと思います。