ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

蝶の常夜灯

2,500
残り0
0
パラフィン紙を型抜きして作った蝶を、アメリカのスペクトラム社の奇麗なモスグリーンのガラスを曲げて透明ガラスとの間に挟んで制作しました。 とっても奇麗な色合いが明かりを付けるとパッと広がります。 お手入れは乾いたタオルで拭くだけです。電球は夏目球です。切れることがあります。お近くの電気屋さんでE12の夏目球をご購入下さい。
パラフィン紙を型抜きして作った蝶を、アメリカのスペクトラム社の奇麗なモスグリーンのガラスを曲げて透明ガラスとの間に挟んで制作しました。 とっても奇麗な色合いが明かりを付けるとパッと広がります。 お手入れは乾いたタオルで拭くだけです。電球は夏目球です。切れることがあります。お近くの電気屋さんでE12の夏目球をご購入下さい。

サイズ

横幅12センチX高さ11.5㎝X奥行5.5㎝(コンセントの先端部分は除く)

発送までの目安

3日

配送方法・送料

レターパック
510追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

ガラス製品ですので、落下や衝撃で破損する場合があります。 丁寧にお取り扱いください。
  • 作品画像

    蝶の常夜灯

    作家・ブランドのレビュー 星5
    無事に常夜灯受け取りました。ギャラリーの画像と同じ素敵な色合いで購入して良かったです。早速設置しました、、、なんとも言えない緑色の光に癒されたいと思います。
    2022年6月6日
    by yuk0128
    himikoさんのショップ
    himikoからの返信
    ご連絡ありがとうございます。 蝶は厚手のパラフィン紙に形を当て、コツコツとレースのような風味を出す技法です。かなり年季の入った作家さんでないとできないもので、長年同じカルチャーで講師を務めている先生の作品とコラボレーションという形で、常夜灯にさせていただいたものです。黄緑のガラスはアメリカのスペクトラムふゅーずなぶるは型の上にのせ1日がかりでゆっくり温度を上げ曲げました。今までにこのような作品とお目にかかったことはありませんが、とても珍しいものといえると思います。 気にっていただけてとても嬉しいです。 箸置きは、イタリアのベネチアンガラス、モレッティのミルフィオリを溶かしました。夏場の箸置きです。 おそうめんにお似合いかと、思います。 今回ご縁がありましたこと、心から感謝しております。これからも精進いたします。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2022年6月6日 by yuk0128

    無事に常夜灯受け取りました。ギャラリーの画像と同じ素敵な色合いで購入して良かったです。早速設置しました、、、なんとも言えない緑色の光に癒されたいと思います。

レビューをすべて見る