長崎が1番の盛り上がりをみせるお祭り、「長崎くんち」
毎年10月7、8、9日に行われる、諏訪神社の秋祭りです
踊町(おどりちょう)と呼ばれる町ごとに演し物が異なり
7年に1度、出番が回ってきます
"川船"や"コッコデショ"、"阿蘭陀万歳"など、多彩な演し物があり、
迫力ある動きや、豪華な衣装で心躍る3日間です
そんな「おくんち」の演し物のひとつが、"龍踊(じゃおどり)"
月にみたてた玉を、龍(じゃ)が追う様子は迫力満点
銅鑼や長ラッパ、爆竹の音が臨場感を増し、まるで生きているかのようです
早く見たい、本番まで待てない!というあなた
迫力・・・は、感じられませんが
かわいい5人の担ぎ手と一緒に、おうちで"龍踊"してみませんか
フェルトで作った5人組に、針金でカラフルな龍を付けています
指人形は、針金を軸に向きを変えられますので
左右、どちらの手でもご使用いただけます
ただ使用している針金が、とても柔らかく曲がりやすいので、
その点だけご注意くださいませ
*曲がってしまっても、簡単に戻りますが・・・
▲Δ▲長崎を感じる小物を毎日の中に▲Δ▲
【nagasaKI NO KO】シリーズは、販売中かはさておき、他に
・裏眼鏡橋のティッシュケース (No.011)
・造船所クレーンのティッシュケース(No.012)
・コンプラ瓶のブローチ(No.013)
・アンカー刺繍のティッシュケース (No.017)
・長崎ハタのコースター(No.064)
・ロマンチックな紫陽花スタイ(No.125)
・おうちで龍踊 指人形(No.130)
・桃カステラのふんわりブローチ(No.203)
・出島でごはん!な箸置き(No.286)
・桃カステラの箸置き(No.287)
・ロマンチックな稲佐山ブローチ(No.288)
・山高帽に羽織袴が粋だねブローチ(No.289)
・いつも心に出島を!ブローチ(No.290~292)
・気分は毎日コッコデショセット(No.301)
・ポストカード(No.368) もあります
長崎が1番の盛り上がりをみせるお祭り、「長崎くんち」
毎年10月7、8、9日に行われる、諏訪神社の秋祭りです
踊町(おどりちょう)と呼ばれる町ごとに演し物が異なり
7年に1度、出番が回ってきます
"川船"や"コッコデショ"、"阿蘭陀万歳"など、多彩な演し物があり、
迫力ある動きや、豪華な衣装で心躍る3日間です
そんな「おくんち」の演し物のひとつが、"龍踊(じゃおどり)"
月にみたてた玉を、龍(じゃ)が追う様子は迫力満点
銅鑼や長ラッパ、爆竹の音が臨場感を増し、まるで生きているかのようです
早く見たい、本番まで待てない!というあなた
迫力・・・は、感じられませんが
かわいい5人の担ぎ手と一緒に、おうちで"龍踊"してみませんか
フェルトで作った5人組に、針金でカラフルな龍を付けています
指人形は、針金を軸に向きを変えられますので
左右、どちらの手でもご使用いただけます
ただ使用している針金が、とても柔らかく曲がりやすいので、
その点だけご注意くださいませ
*曲がってしまっても、簡単に戻りますが・・・
▲Δ▲長崎を感じる小物を毎日の中に▲Δ▲
【nagasaKI NO KO】シリーズは、販売中かはさておき、他に
・裏眼鏡橋のティッシュケース (No.011)
・造船所クレーンのティッシュケース(No.012)
・コンプラ瓶のブローチ(No.013)
・アンカー刺繍のティッシュケース (No.017)
・長崎ハタのコースター(No.064)
・ロマンチックな紫陽花スタイ(No.125)
・おうちで龍踊 指人形(No.130)
・桃カステラのふんわりブローチ(No.203)
・出島でごはん!な箸置き(No.286)
・桃カステラの箸置き(No.287)
・ロマンチックな稲佐山ブローチ(No.288)
・山高帽に羽織袴が粋だねブローチ(No.289)
・いつも心に出島を!ブローチ(No.290~292)
・気分は毎日コッコデショセット(No.301)
・ポストカード(No.368) もあります