会津木綿で作ったキッズ用の蝶ネクタイです。
白シャツに映えるデニム風の生地。
(原山織元の「銀青」という生地になります。)
ナチュラル感とフォーマル感を兼ね備えた蝶ネクタイ。
入学式、卒園式、結婚式、七五三と様々な場面でお使いになれます。
裏はクリップを付けてあります。
シャツに挟んで付けられるため、小さいお子様にも簡単に装着することができます。
クリップは取り外し可能。
蝶ネクタイとしての利用が終われば、ご自身でゴムやブローチピンに付け替えて、ママや女の子のコーディネートアイテムに。
(写真の4枚目をご覧ください。)
着画はこちらになります。
https://minne.com/items/21409280
https://www.instagram.com/p/B70xGabBNnL/
柄違いのキッズ用の蝶ネクタイもございます。
https://minne.com/items/21447977
https://minne.com/items/25734680
パパはお揃いの蝶ネクタイ、ママはお揃いのピアス(イヤリング)で家族コーデを楽しみませんか。
*会津木綿蝶ネクタイ(銀青)
https://minne.com/items/19344593
*会津木綿coronピアス&イヤリング(銀青)
https://minne.com/items/19701604
~会津木綿とは~
会津木綿は400年以上の歴史を誇ります。
夏は暑く、冬は寒い、寒暖差の厳しい福島・会津の盆地気候でもオールシーズン快適に使用出来る高い機能性と織り柄の美しさが特徴の優秀な生地です。
糸の染めから始まり、様々な色のたて糸・よこ糸を並べ重ねて仕上げる独特な工程は、とてつもない手間と時間がかかります。
960本のたて糸をセッティングするのは人の手で、その作業だけで1日がかり。機械1台で1日に2反(=約24m)ほどしか織り上がりません。
最盛期は30あまりの織元がありましたが、現在では山田木綿織元・はらっぱ原山織元の2社のみが残っています。
昔から伝わる柄に加え、新しく開発した柄を含めると、その種類は各織元で100~200種類ほどあると言われています。柄の豊富さも会津木綿の特徴の一つです。
https://www.instagram.com/p/B8LeLXbB8S5/
会津木綿で作ったキッズ用の蝶ネクタイです。
白シャツに映えるデニム風の生地。
(原山織元の「銀青」という生地になります。)
ナチュラル感とフォーマル感を兼ね備えた蝶ネクタイ。
入学式、卒園式、結婚式、七五三と様々な場面でお使いになれます。
裏はクリップを付けてあります。
シャツに挟んで付けられるため、小さいお子様にも簡単に装着することができます。
クリップは取り外し可能。
蝶ネクタイとしての利用が終われば、ご自身でゴムやブローチピンに付け替えて、ママや女の子のコーディネートアイテムに。
(写真の4枚目をご覧ください。)
着画はこちらになります。
https://minne.com/items/21409280
https://www.instagram.com/p/B70xGabBNnL/
柄違いのキッズ用の蝶ネクタイもございます。
https://minne.com/items/21447977
https://minne.com/items/25734680
パパはお揃いの蝶ネクタイ、ママはお揃いのピアス(イヤリング)で家族コーデを楽しみませんか。
*会津木綿蝶ネクタイ(銀青)
https://minne.com/items/19344593
*会津木綿coronピアス&イヤリング(銀青)
https://minne.com/items/19701604
~会津木綿とは~
会津木綿は400年以上の歴史を誇ります。
夏は暑く、冬は寒い、寒暖差の厳しい福島・会津の盆地気候でもオールシーズン快適に使用出来る高い機能性と織り柄の美しさが特徴の優秀な生地です。
糸の染めから始まり、様々な色のたて糸・よこ糸を並べ重ねて仕上げる独特な工程は、とてつもない手間と時間がかかります。
960本のたて糸をセッティングするのは人の手で、その作業だけで1日がかり。機械1台で1日に2反(=約24m)ほどしか織り上がりません。
最盛期は30あまりの織元がありましたが、現在では山田木綿織元・はらっぱ原山織元の2社のみが残っています。
昔から伝わる柄に加え、新しく開発した柄を含めると、その種類は各織元で100~200種類ほどあると言われています。柄の豊富さも会津木綿の特徴の一つです。
https://www.instagram.com/p/B8LeLXbB8S5/