たまのをよたえなばたえねながらへばしのぶることのよわりもぞする
(魂をつなぎとめるという玉の緒よ絶えるというなら絶えてしまいなさい。これ以上長く生きていたら、あの人を思う気持ちを耐え忍べなくなってしまうから)
百人一首の式子内親王の和歌をモチーフにポニーフックを作りました。
命をむすぶ「玉の緒」がどんなものなのかはわかりませんが、命をつくるDNAのようにらせん状の美しい緒なのではないかと思って、黄色と桃色でらせん模様を作ってみました。
情熱的な恋を詠っていて、とても人気のある式子内親王の和歌、作っていてとても楽しかったです。
この和歌が好きな方にぜひ身に着けていただきたいです。
+++++++++++++++++++
加賀の工芸品、加賀ゆびぬきをアレンジしたものです。
加賀ゆびぬきはその名の通りお裁縫に使うゆびぬきとして作られてきたものです。
なので、普通は指輪くらいのサイズなのですが、るまんとではそれをアレンジゆびぬきとして大きくつくってアクセサリーに加工しています。
表面は布を貼ったように見えますが、ひと針ひと針、絹の手縫い糸でかがって模様を作ってる、刺繍の一種です。
模様面は絹糸のすべすべつやつやとした質感です。
絹なので高級感がありますが、ぜひ日常のカジュアルな場面に取り入れてください。おしゃれ度をワンランクアップさせてくれます。
模様面は絹糸でできているため、濡れ・汚れに弱くなっています。
濡れた時はこすらず水分を拭きとって乾かしてください。
たまのをよたえなばたえねながらへばしのぶることのよわりもぞする
(魂をつなぎとめるという玉の緒よ絶えるというなら絶えてしまいなさい。これ以上長く生きていたら、あの人を思う気持ちを耐え忍べなくなってしまうから)
百人一首の式子内親王の和歌をモチーフにポニーフックを作りました。
命をむすぶ「玉の緒」がどんなものなのかはわかりませんが、命をつくるDNAのようにらせん状の美しい緒なのではないかと思って、黄色と桃色でらせん模様を作ってみました。
情熱的な恋を詠っていて、とても人気のある式子内親王の和歌、作っていてとても楽しかったです。
この和歌が好きな方にぜひ身に着けていただきたいです。
+++++++++++++++++++
加賀の工芸品、加賀ゆびぬきをアレンジしたものです。
加賀ゆびぬきはその名の通りお裁縫に使うゆびぬきとして作られてきたものです。
なので、普通は指輪くらいのサイズなのですが、るまんとではそれをアレンジゆびぬきとして大きくつくってアクセサリーに加工しています。
表面は布を貼ったように見えますが、ひと針ひと針、絹の手縫い糸でかがって模様を作ってる、刺繍の一種です。
模様面は絹糸のすべすべつやつやとした質感です。
絹なので高級感がありますが、ぜひ日常のカジュアルな場面に取り入れてください。おしゃれ度をワンランクアップさせてくれます。
模様面は絹糸でできているため、濡れ・汚れに弱くなっています。
濡れた時はこすらず水分を拭きとって乾かしてください。