ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

草木染めオーガニックコットン5本指靴下〜緋色(あけいろ)〜

23
※ 販売をお休みさせていただいております。
【お勧めのポイント】 赤色ということでお母様などの還暦のお祝いのプレゼント用で購入される方も非常に多い商品です。 オーガニックコットン100%の5本指の靴下を化学製品を全く用いず、天然染料のインド茜から抽出した染色液で染め上げました。 蒸れを防止してくれ、足にフィットしてくれる一度穿いたら癖になる一足です。 草木染めとオーガニックコットンを組み合わせることで、環境への負荷を最低限に抑えたエコフレンドリーな自然に優しい商品です。 靴下生産日本一を誇る奈良県の広陵町の靴下工場に依頼して丁寧に編み上げ、生産から染めまですべて日本で行った高品質の5本指靴下です。 天然染料は、単一の染料を用いた場合もその染料が複数の色素を持っているので、化学染料のような単一な色合いではなく、複数の色が混ざり合った奥の深い優しい色が特徴となっています。 古来より、染料に用いられてきた茜の一種であるインド茜の根を染料として用いています。 靴下に付属するタッセルも靴下と一緒の染液で糸染めを行い、1個1個丁寧に手作りで作っています。 ---- 草木染め処理に関する追加情報 ------------------ 草木染めでは、発色、色止めのため、金属イオンを含んだ液に浸す媒染という工程が必要となります。媒染には、アルミニウムイオンを含むミョウバンと酢酸アルミを使用しています。 茜の色素をしっかりとオーガニックコットンに吸着させるため、タンニンを多く含む五倍子で下地処理(タンニン下地)を行っています。 ---------------------------------------------------------------- 商品: 五本指靴下 丈(かかとからゴム口までの長さ): 25cm 色: 緋色(あけいろ)・・・平安時代から使われている伝統色です。 素材: オーガニックコットン100%(一部ナイロン、ポリウレタン) コットン100%(タッセル) 染料: インド茜、五倍子 媒染剤: ミョウバン、酢酸アルミ
【お勧めのポイント】 赤色ということでお母様などの還暦のお祝いのプレゼント用で購入される方も非常に多い商品です。 オーガニックコットン100%の5本指の靴下を化学製品を全く用いず、天然染料のインド茜から抽出した染色液で染め上げました。 蒸れを防止してくれ、足にフィットしてくれる一度穿いたら癖になる一足です。 草木染めとオーガニックコットンを組み合わせることで、環境への負荷を最低限に抑えたエコフレンドリーな自然に優しい商品です。 靴下生産日本一を誇る奈良県の広陵町の靴下工場に依頼して丁寧に編み上げ、生産から染めまですべて日本で行った高品質の5本指靴下です。 天然染料は、単一の染料を用いた場合もその染料が複数の色素を持っているので、化学染料のような単一な色合いではなく、複数の色が混ざり合った奥の深い優しい色が特徴となっています。 古来より、染料に用いられてきた茜の一種であるインド茜の根を染料として用いています。 靴下に付属するタッセルも靴下と一緒の染液で糸染めを行い、1個1個丁寧に手作りで作っています。 ---- 草木染め処理に関する追加情報 ------------------ 草木染めでは、発色、色止めのため、金属イオンを含んだ液に浸す媒染という工程が必要となります。媒染には、アルミニウムイオンを含むミョウバンと酢酸アルミを使用しています。 茜の色素をしっかりとオーガニックコットンに吸着させるため、タンニンを多く含む五倍子で下地処理(タンニン下地)を行っています。 ---------------------------------------------------------------- 商品: 五本指靴下 丈(かかとからゴム口までの長さ): 25cm 色: 緋色(あけいろ)・・・平安時代から使われている伝統色です。 素材: オーガニックコットン100%(一部ナイロン、ポリウレタン) コットン100%(タッセル) 染料: インド茜、五倍子 媒染剤: ミョウバン、酢酸アルミ
レビューをすべて見る