ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

縁起のいい和柄スタンプ・丸単品

450
残り3
40
必須
夏に涼しげな縁起のいい5種類+無地の和柄スタンプ 使いやすいスタンプのみ単品売りです。 夏のご挨拶に、贈り物にカードを添えて、マスクや、封蝋印の代わりに使い方多様です。 【それぞれの和柄の由来】 ①青海波(せいがいは) 海の波を扇状した模様です。 絶えまなく続く穏やかな波のように、「平穏」な暮らしが続くようにという意味があります。 ②七宝つなぎ(しっぽうつなぎ) 同じ大きさの円を4分の1ずつ重ねて繋いでいく模様です。 七宝の円形は「円満」を表すことから、縁起の良い文様です。 ③紗綾形(さやがた) 梵字の「卍」の変形連続模様。中国から伝わった紗綾という絹織物からこの名がくる。慶弔どちらでも使える模様で、着物では、反物の地模様としてもよく使用されている。 ④矢絣(やがすり) 結婚の際に矢絣の着物を持たせると出戻ってこない(射た矢が戻ってこないため)といわれるようになり、縁起柄とされるようになったそうです。 ⑤唐草(からくさ) 葉や茎、蔓(つる)植物などを曲線でつないだ文様です。 蔓は生命力が強く、成長していくことから「長寿」や「繁栄」などの意味があります。 +1無地の使い方 無地のスタンプの上に①~⑤の和柄スタンプを捺すことで、カラフルな色合いにもなります。 カラーインクは別売りとなっております。 ※インクは別売りとなっております。 今回使用しているインクはサンビー製、藍色と黒色。 普通紙、PPC用紙に対し速く乾き鮮明でにじみにくく、耐水性、耐光性に優れています。
夏に涼しげな縁起のいい5種類+無地の和柄スタンプ 使いやすいスタンプのみ単品売りです。 夏のご挨拶に、贈り物にカードを添えて、マスクや、封蝋印の代わりに使い方多様です。 【それぞれの和柄の由来】 ①青海波(せいがいは) 海の波を扇状した模様です。 絶えまなく続く穏やかな波のように、「平穏」な暮らしが続くようにという意味があります。 ②七宝つなぎ(しっぽうつなぎ) 同じ大きさの円を4分の1ずつ重ねて繋いでいく模様です。 七宝の円形は「円満」を表すことから、縁起の良い文様です。 ③紗綾形(さやがた) 梵字の「卍」の変形連続模様。中国から伝わった紗綾という絹織物からこの名がくる。慶弔どちらでも使える模様で、着物では、反物の地模様としてもよく使用されている。 ④矢絣(やがすり) 結婚の際に矢絣の着物を持たせると出戻ってこない(射た矢が戻ってこないため)といわれるようになり、縁起柄とされるようになったそうです。 ⑤唐草(からくさ) 葉や茎、蔓(つる)植物などを曲線でつないだ文様です。 蔓は生命力が強く、成長していくことから「長寿」や「繁栄」などの意味があります。 +1無地の使い方 無地のスタンプの上に①~⑤の和柄スタンプを捺すことで、カラフルな色合いにもなります。 カラーインクは別売りとなっております。 ※インクは別売りとなっております。 今回使用しているインクはサンビー製、藍色と黒色。 普通紙、PPC用紙に対し速く乾き鮮明でにじみにくく、耐水性、耐光性に優れています。

サイズ

28×28mm

発送までの目安

5日

配送方法・送料

定形(外)郵便
200追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

発送は通常5日以内(土日祝日を除く)に対応させて頂いております。 インクは別売りです。 在庫がない場合お年寄せとなりますので、1週間程度お時間をいただく場合がございます。
  • 作品画像

    縁起のいい和柄スタンプ・丸単品

    作家・ブランドのレビュー 星5
    スタンプ使わせていただきました!とても良い仕上がりになって大満足です。ありがとうございました!
    2023年1月20日
    by atelier*mio
  • 作品画像

    縁起のいい和柄スタンプ・丸単品

    作家・ブランドのレビュー 星5
    本日受けとりました。とても素敵な、しっかりとした作りのはんこでした。ありがとうございました。
    2022年10月7日
    by 和栄
  • 作品画像

    縁起のいい和柄スタンプ・丸単品

    作家・ブランドのレビュー 星5
    お品物無事に受け取らせていただきました(。>人<) とってもステキな作品です♪♪ ハガキはもちろん、メッセージカードにも使わせていただきます( ˶˙ᵕ˙˶ ) この度ほ、迅速なご対応をして下さり、ありがとうございました(、._. )、
    2020年11月14日
    by puni.puniko… 𐨍
レビューをすべて見る