数ある作家さんの中からご覧いただきありがとうございます。
革は高い!
と、思っていませんか?
だから娘が使いやすいという三つ折り式の母子手帳ケースを二つ折りにしてみました。
牛のヌメ革で作った母子手帳ケースです。
1枚目の写真は使用例です。
左側に横に6枚少々大きめの診察券でも入るようにポケットは大きく作ってあります。
右側の手前のポケットに健康保険証が入ります。
右側奥と左側奥のポケットにそれぞれお薬手帳とA6サイズの母子手帳が入るように出来ています。
母子手帳の厚みが1cmくらいと厚い場合はブックカバーのようにしてお使い下さい。
その場合、お薬手帳もケースをご購入なさってお薬手帳もブックカバーのようにお使いになることをお薦め致します。
革と革の境目は丈夫にするために2重縫いにしてあります。
コバ(革の切り口)はコバ処理剤を塗って磨いてあります。
お子様の性別にかかわらず使えるのも良いところだと思います。
また、厚さ1mmの革を使用しているためボタンやホックがなくても2つ折りにしやすく、病院や薬局などで急いでいるときも簡単に取り出しやすくしまいやすく時間がかからないのが利点です。
ヌメ革ですので時々ミンクオイルなどでお手入れすることをおすすめします。
経年変化とともに良い感じに味が出てくるのでそれもお楽しみください。
na-shaではBランクのヌメ革を使用していましたが、今回Aランクのヌメ革を入荷することが出来ました。
Bランクの革では全体にトラがあり見た目もあまり良くありませんでしたが、Aランクの革は傷やトラなども少なくとても良い状態です。
お色もBランクの革より白くてきめ細やかな肌触りです。(写真2枚目・3枚目)
その分お値段も少しお高くなりますが、一部分ミシンで縫っていますので、手縫いよりも時間がかからない分お得になっています。
また以前の作品と比べて縫い方も少し変えて丈夫にしてみました。
写真3枚目です。
上の濃い色のが旧バージョン、下の薄い色の方が今回縫い方を変えた方です。
旧バージョンは革の境目をまたぐようにして塗っていますが、新しい縫い方は革の境目に針を通し丈夫にしています。
周りはAランクの革の色に合わせてリネン糸のベージュで手縫いにしてあります。
リネン糸のベージュは麻糸のベージュよりも色が薄く、この革に合っていると思います。
ヌメ革はミシンの送り歯のあとがはっきり残ってしまうために全部ミシンで縫うことが出来ませんでした。
経年変化とともに手縫いも良い感じに仕上がると思いますので、それもお楽しみ下さい。
最後の2枚の写真を見て下さい。
刻印で名入れ始めました。
無料になっています。
是非お使い下さい。
文字は思ったより大きいです。
場所もご自分の好きな場所に入れられます。
※出来上がった作品の保管は光が入らないクローゼットの中にしています。
ですがヌメ革は経年変化が起きやすく飴色に変化していきます。
それでヌメ革を使ったこの作品は受注生産にさせていただきます。
6日ほどいただいたら制作できると思いますので、発送まで少し時間はかかりますがよろしくお願いいたします。
縦 18.1cm
横 13.2cm
開いたとき
横 27.6cm
※配送について
na-shaでは、クリックポスト・ネコポス・宅急便コンパクトを使っています。
それは追跡機能があるからです。
また複数のご購入でクリックポストやネコポスから宅急便コンパクトになりました場合でも、追加送料以外は頂きませんのでご安心下さいませ。
5000円以上のご購入で送料は無料となっております。
数ある作家さんの中からご覧いただきありがとうございます。
革は高い!
と、思っていませんか?
だから娘が使いやすいという三つ折り式の母子手帳ケースを二つ折りにしてみました。
牛のヌメ革で作った母子手帳ケースです。
1枚目の写真は使用例です。
左側に横に6枚少々大きめの診察券でも入るようにポケットは大きく作ってあります。
右側の手前のポケットに健康保険証が入ります。
右側奥と左側奥のポケットにそれぞれお薬手帳とA6サイズの母子手帳が入るように出来ています。
母子手帳の厚みが1cmくらいと厚い場合はブックカバーのようにしてお使い下さい。
その場合、お薬手帳もケースをご購入なさってお薬手帳もブックカバーのようにお使いになることをお薦め致します。
革と革の境目は丈夫にするために2重縫いにしてあります。
コバ(革の切り口)はコバ処理剤を塗って磨いてあります。
お子様の性別にかかわらず使えるのも良いところだと思います。
また、厚さ1mmの革を使用しているためボタンやホックがなくても2つ折りにしやすく、病院や薬局などで急いでいるときも簡単に取り出しやすくしまいやすく時間がかからないのが利点です。
ヌメ革ですので時々ミンクオイルなどでお手入れすることをおすすめします。
経年変化とともに良い感じに味が出てくるのでそれもお楽しみください。
na-shaではBランクのヌメ革を使用していましたが、今回Aランクのヌメ革を入荷することが出来ました。
Bランクの革では全体にトラがあり見た目もあまり良くありませんでしたが、Aランクの革は傷やトラなども少なくとても良い状態です。
お色もBランクの革より白くてきめ細やかな肌触りです。(写真2枚目・3枚目)
その分お値段も少しお高くなりますが、一部分ミシンで縫っていますので、手縫いよりも時間がかからない分お得になっています。
また以前の作品と比べて縫い方も少し変えて丈夫にしてみました。
写真3枚目です。
上の濃い色のが旧バージョン、下の薄い色の方が今回縫い方を変えた方です。
旧バージョンは革の境目をまたぐようにして塗っていますが、新しい縫い方は革の境目に針を通し丈夫にしています。
周りはAランクの革の色に合わせてリネン糸のベージュで手縫いにしてあります。
リネン糸のベージュは麻糸のベージュよりも色が薄く、この革に合っていると思います。
ヌメ革はミシンの送り歯のあとがはっきり残ってしまうために全部ミシンで縫うことが出来ませんでした。
経年変化とともに手縫いも良い感じに仕上がると思いますので、それもお楽しみ下さい。
最後の2枚の写真を見て下さい。
刻印で名入れ始めました。
無料になっています。
是非お使い下さい。
文字は思ったより大きいです。
場所もご自分の好きな場所に入れられます。
※出来上がった作品の保管は光が入らないクローゼットの中にしています。
ですがヌメ革は経年変化が起きやすく飴色に変化していきます。
それでヌメ革を使ったこの作品は受注生産にさせていただきます。
6日ほどいただいたら制作できると思いますので、発送まで少し時間はかかりますがよろしくお願いいたします。
縦 18.1cm
横 13.2cm
開いたとき
横 27.6cm
※配送について
na-shaでは、クリックポスト・ネコポス・宅急便コンパクトを使っています。
それは追跡機能があるからです。
また複数のご購入でクリックポストやネコポスから宅急便コンパクトになりました場合でも、追加送料以外は頂きませんのでご安心下さいませ。
5000円以上のご購入で送料は無料となっております。