夜空 コースター
使用ガラスは 『夜空』 です。
昭和の型ガラスを使用して、コースターを作りました。
大きさは8㎝角 厚みは2㎜ガラスを使用しています。
爽やかで、落ち着いた雰囲気を演出してくれます。
ガラスの周りはステンドグラスと同じハンダを施しています。
シャープな印象で和にも洋にも合わせることができると思います。
コースターとしてだけではなく、オブジェとしてガラスを
愉しんでいただくこともできますので自由な発想で活用してください。
コースターは昭和レトロガラスの柄がいろいろと楽しめるお気に入りの作品です。
8cm角の大きさに昭和レトロの魅力と思い出が詰まっています。
以前住んでいた家で使っていたガラスだったり、
おばあちゃんの家で見たことがあるなど
懐かしい思い出があふれる作品だと思います。
豆皿や長皿と合わせて使っていただくと食卓が鮮やかに!
プレゼントで購入していただくこともあります。
その他に、コースターや皿はクリエーターの方に作品を展示する器として
購入していただくこともあります。
透明な器は、主張することなく作品を際立たせる
という理由で喜ばれています。
『ダイヤ』や『ており』『つづれ』などは柄が連続しているので
どこを切り取っても同じような柄になりますが、『銀河』や『こと』は
切り取る場所によって、柄が変わってしまいます。
このような柄が変わってしまう作品を選ばれる際は
完成品がイメージと違うこともありますのでご了承ください。
⚠️ハンダ部分は時間が経つと共に少しずつ色あせしていきます。
あせていく過程もお楽しみください。
⚠️製造されて30年以上経っているガラスを使用しています。
割れやすくなっている物もあります。ご了承ください。
全て、ハンドメイドで作成しています。
全く同じものは、作成できませんので
それぞれが少しづつ違っていますのでご了承ください。
『昭和のレトロガラスを残す』というコンセプトのもとに
作成しています。
現在では、生産されていない貴重なガラス。
もっと、みなさんに知っていただき
魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。
お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。
思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。
おばあちゃんとの思い出に など
ご要望にお答えします。
ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう!
------------------------------------------------------------
作品の詳細(1枚)
・素材:ガラス(2㎜ガラス使用)
・ガラス大きさ: 約8㎝×約8㎝
・重さ: 約33g
ガラスのサイズは、残っているガラスで作成していますので
1枚1枚のサイズが数ミリ違うことがあります。
作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。
解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。
強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。
汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。
ご質問などお気軽にお申し付けください。
どうぞよろしくお願いいたします。
https://omoideglass.com/
夜空 コースター
使用ガラスは 『夜空』 です。
昭和の型ガラスを使用して、コースターを作りました。
大きさは8㎝角 厚みは2㎜ガラスを使用しています。
爽やかで、落ち着いた雰囲気を演出してくれます。
ガラスの周りはステンドグラスと同じハンダを施しています。
シャープな印象で和にも洋にも合わせることができると思います。
コースターとしてだけではなく、オブジェとしてガラスを
愉しんでいただくこともできますので自由な発想で活用してください。
コースターは昭和レトロガラスの柄がいろいろと楽しめるお気に入りの作品です。
8cm角の大きさに昭和レトロの魅力と思い出が詰まっています。
以前住んでいた家で使っていたガラスだったり、
おばあちゃんの家で見たことがあるなど
懐かしい思い出があふれる作品だと思います。
豆皿や長皿と合わせて使っていただくと食卓が鮮やかに!
プレゼントで購入していただくこともあります。
その他に、コースターや皿はクリエーターの方に作品を展示する器として
購入していただくこともあります。
透明な器は、主張することなく作品を際立たせる
という理由で喜ばれています。
『ダイヤ』や『ており』『つづれ』などは柄が連続しているので
どこを切り取っても同じような柄になりますが、『銀河』や『こと』は
切り取る場所によって、柄が変わってしまいます。
このような柄が変わってしまう作品を選ばれる際は
完成品がイメージと違うこともありますのでご了承ください。
⚠️ハンダ部分は時間が経つと共に少しずつ色あせしていきます。
あせていく過程もお楽しみください。
⚠️製造されて30年以上経っているガラスを使用しています。
割れやすくなっている物もあります。ご了承ください。
全て、ハンドメイドで作成しています。
全く同じものは、作成できませんので
それぞれが少しづつ違っていますのでご了承ください。
『昭和のレトロガラスを残す』というコンセプトのもとに
作成しています。
現在では、生産されていない貴重なガラス。
もっと、みなさんに知っていただき
魅力を伝えたいという思いで雑貨作りをしています。
お家にあるガラスを作品に変えて保管したい。
思い出のあるガラスを生き返らせて欲しい。
おばあちゃんとの思い出に など
ご要望にお答えします。
ガラス雑貨で大事な思い出を残しましょう!
------------------------------------------------------------
作品の詳細(1枚)
・素材:ガラス(2㎜ガラス使用)
・ガラス大きさ: 約8㎝×約8㎝
・重さ: 約33g
ガラスのサイズは、残っているガラスで作成していますので
1枚1枚のサイズが数ミリ違うことがあります。
作品に使用しているガラスは、昭和40年代から生産されていたガラスになります。
解体されるお家などで使用されていたガラスですので、見えにくい傷や汚れがある場合がありますご了承ください。
強い衝撃や、先の尖った物などに気を付けてください。
汚れた場合などは、優しく洗って完全に乾燥させてください。
ご質問などお気軽にお申し付けください。
どうぞよろしくお願いいたします。
https://omoideglass.com/