ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

栗はんこ~meganehanko秋食材シリーズ~

18
※ 販売をお休みさせていただいております。
栗はんこ~meganehanko秋食材シリーズ~のご紹介です。 【こんな方におすすめ…】 〇レシピノートを作っている方  〇献立表を作っている方  〇お料理教室やカフェ、レストランなど食に関する職業の方 〇お菓子作りをされている方  〇果物モチーフの作品を制作されているハンドメイド作家さん 〇栄養士や栄養教諭をされている方  〇保育士や先生など食育をされる方・・・におすすめです。 〇meganehankoのハンコを初めてお買い上げいただく方にも、手に取りやすい価格設定にしています。  「消しゴムハンコを買ってみたいけど、ちょっと不安…」というお客様は、ご購入前にDMにてお気軽にお問い合わせください。  お客様とのやりとりを楽しみにしています。 【ご使用例】 〇名刺サイズの紙に押して、メッセージカードに。(お弁当に添えるお手紙やおすそ分けする際にメニューを記載したりするのに便利です。) 〇ルーズリーフやノートに押して、レシピや献立ノートに。(詳細は写真をご覧ください。) 〇指先に乗るくらい小さなハンコなので、マスクやハンカチなどに押すとワンポイントに。(お子さんが自分のものを認識しやすくなります。) ●私は、小学生の息子たちの宿題(音読・計算カードのチェック)にミニはんこを使っています。日々の宿題チェックの負担減になります! 【ハンコについて】 〇「ほるナビ」という消しゴムハンコ専用の板を使って、一つずつ丁寧に彫っています。  同じ図案を使って制作しますが、手彫りのため、個体差があります。ハンドメイドの良さとしてご理解いただけたら幸いです。 【制作のきっかけ】  スーパーに行くと、秋食材を目にするようになりました。栗や梨、イチジクが大好きなので、秋食材のハンコを作りたいと思い、デザインを描きました。  秋は、夏の暑さを乗り切り、厳しい寒さを迎える準備期間。秋の旬食材は、体にエネルギーを蓄えさせ、心をホッコリさせる力を持っていると思います。秋食材のハンコは、見る人に癒しを与えるような表情になるよう工夫しました。  今回、ハンコのサイズを決める上で、長年meganehankoのハンコをご愛用いただいているお客様にご連絡しました。レシピノートを書く際に、ハンコをご活用いただいているので、ご意見を伺ったところ、1.5×1.5㎝くらい小さい方が便利と感想をいただきました。手帳やスケジュール帳、付箋にも押しやすいサイズだと思い、今回小さめのサイズで制作しました。  「小さい」=「安価」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、とても細かいイラストのため、デザイン作業も彫る作業も、時間をかけて丁寧にお作りしています。    10月になると、翌年のスケジュール帳やカレンダー、家計簿などが販売されます。来年こそ、レシピノートや献立表を始めたい!とお考えの方、ハンコも一緒にいかがでしょうか?自分のお気に入りの文房具があると、長続きしますよ。 【注意点】 ※試し押しのインクが残っています。 ※はんこ自体に十分厚みがあるので、木の持ち手はありません。 ※ご使用後はティッシュにポンポンしてインクを落として、紙などの上に平置きにして保管してください。  消しゴムはんこ専用の板を使っていますが、やわらかい素材のため、印面をゴシゴシこすることはお控えください。 ※プラスティックなどツルツルした素材に長期間保管すると、印面が溶ける可能性があります。  印面を上にして保管することで、欠けや破損を防ぐことができます。
栗はんこ~meganehanko秋食材シリーズ~のご紹介です。 【こんな方におすすめ…】 〇レシピノートを作っている方  〇献立表を作っている方  〇お料理教室やカフェ、レストランなど食に関する職業の方 〇お菓子作りをされている方  〇果物モチーフの作品を制作されているハンドメイド作家さん 〇栄養士や栄養教諭をされている方  〇保育士や先生など食育をされる方・・・におすすめです。 〇meganehankoのハンコを初めてお買い上げいただく方にも、手に取りやすい価格設定にしています。  「消しゴムハンコを買ってみたいけど、ちょっと不安…」というお客様は、ご購入前にDMにてお気軽にお問い合わせください。  お客様とのやりとりを楽しみにしています。 【ご使用例】 〇名刺サイズの紙に押して、メッセージカードに。(お弁当に添えるお手紙やおすそ分けする際にメニューを記載したりするのに便利です。) 〇ルーズリーフやノートに押して、レシピや献立ノートに。(詳細は写真をご覧ください。) 〇指先に乗るくらい小さなハンコなので、マスクやハンカチなどに押すとワンポイントに。(お子さんが自分のものを認識しやすくなります。) ●私は、小学生の息子たちの宿題(音読・計算カードのチェック)にミニはんこを使っています。日々の宿題チェックの負担減になります! 【ハンコについて】 〇「ほるナビ」という消しゴムハンコ専用の板を使って、一つずつ丁寧に彫っています。  同じ図案を使って制作しますが、手彫りのため、個体差があります。ハンドメイドの良さとしてご理解いただけたら幸いです。 【制作のきっかけ】  スーパーに行くと、秋食材を目にするようになりました。栗や梨、イチジクが大好きなので、秋食材のハンコを作りたいと思い、デザインを描きました。  秋は、夏の暑さを乗り切り、厳しい寒さを迎える準備期間。秋の旬食材は、体にエネルギーを蓄えさせ、心をホッコリさせる力を持っていると思います。秋食材のハンコは、見る人に癒しを与えるような表情になるよう工夫しました。  今回、ハンコのサイズを決める上で、長年meganehankoのハンコをご愛用いただいているお客様にご連絡しました。レシピノートを書く際に、ハンコをご活用いただいているので、ご意見を伺ったところ、1.5×1.5㎝くらい小さい方が便利と感想をいただきました。手帳やスケジュール帳、付箋にも押しやすいサイズだと思い、今回小さめのサイズで制作しました。  「小さい」=「安価」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、とても細かいイラストのため、デザイン作業も彫る作業も、時間をかけて丁寧にお作りしています。    10月になると、翌年のスケジュール帳やカレンダー、家計簿などが販売されます。来年こそ、レシピノートや献立表を始めたい!とお考えの方、ハンコも一緒にいかがでしょうか?自分のお気に入りの文房具があると、長続きしますよ。 【注意点】 ※試し押しのインクが残っています。 ※はんこ自体に十分厚みがあるので、木の持ち手はありません。 ※ご使用後はティッシュにポンポンしてインクを落として、紙などの上に平置きにして保管してください。  消しゴムはんこ専用の板を使っていますが、やわらかい素材のため、印面をゴシゴシこすることはお控えください。 ※プラスティックなどツルツルした素材に長期間保管すると、印面が溶ける可能性があります。  印面を上にして保管することで、欠けや破損を防ぐことができます。
  • 作品画像

    栗はんこ~meganehanko秋食材シリーズ~

    作家・ブランドのレビュー 星5
    鏡餅なとらしまさん、届きました。 丁寧なつくりで可愛い表情で、ほっこりします。 年賀状に押すのが楽しみです。 温かいお手紙もありがとうございます。
    2021年11月20日
    by peppermint16
    meganehankoさんのショップ
    meganehankoからの返信
    今回もご注文いただき、本当に本当にありがとうございました。 鏡餅なとらしまさんは、小さなはんこですが、数字や表情がとても細かく、じっくり時間をかけて手彫りしています。 「丁寧なつくり」とのお言葉をいただき、一安心しました。 年賀状にご活用いただけましたでしょうか?消しゴムはんこならではの柔らかさで、押すのも癒しの時間になりますよね。 レビューやメッセージのやりとりでいただいたお言葉、本当に励みになります。 お忙しい中、お時間を使ってレビューを書いていただいたことに感謝の気持ちでいっぱいです。 これからもときめきを感じる作品をお作りしていきたいと思います。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2021年11月20日 by peppermint16

    鏡餅なとらしまさん、届きました。 丁寧なつくりで可愛い表情で、ほっこりします。 年賀状に押すのが楽しみです。 温かいお手紙もありがとうございます。

  • 作品画像

    栗はんこ~meganehanko秋食材シリーズ~

    作家・ブランドのレビュー 星5
    本日無事にかわい子ちゃんたちがうちに来てくれました♡ 家にいるたくさんの仲間たちと共に、大切に大切に使わせて頂きます! まだまだ迎え入れたい子たちがたくさんいるので、これからも少しずつ購入させて下さい♡ いつも素敵な作品をありがとうございます! ずっとずっと応援させて頂きます。 これからもファンでいさせて下さいね。
    2021年9月3日
    by yasuenoji
    meganehankoさんのショップ
    meganehankoからの返信
    前回に引き続き、たくさんのご注文誠にありがとうございました。 同じ図案で制作していても、手作業で制作しているので、毎回世界に一つの作品が生まれます。 私にとっては、我が子のようにかわいいかわいいはんこたち。 それが、お客様にとっても「かわい子ちゃん」と愛でていただける存在になっていることに感激しました。 「まだまだ迎え入れたい子たちがたくさんいる」とのお言葉、とても励みになります。 現在、新たな食材はんこを制作しております。InstagramなどのSNSでお披露目する日も近いと思います^^ これからもファンでいさせてくださいという身に余るお言葉 (泣) 私の方こそ、どうぞよろしくお願いします。 お忙しい中、レビューを書いていただき、ありがとうございました。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2021年9月3日 by yasuenoji

    本日無事にかわい子ちゃんたちがうちに来てくれました♡ 家にいるたくさんの仲間たちと共に、大切に大切に使わせて頂きます! まだまだ迎え入れたい子たちがたくさんいるので、これからも少しずつ購入させて下さい♡ いつも素敵な作品をありがとうございます! ずっとずっと応援させて頂きます。 これからもファンでいさせて下さいね。

レビューをすべて見る