17種類の質の高い 国産のレースを丁寧に接ぎ合わせてつくった
ノルマンディレースのドイリーです。
(レースのパッチワークを ノルマンディレースといいます。
19世紀頃 ヨーロッパやアメリカで盛んに作られたそうです。)
今は あまり作る人がおらず アンティークは 非常に高価です。
それなら自分で作ろうと思い 趣味で長年集めていたレースたちを使って 作り始めました。
レースは 糸飛びやほつれなどがない 日本製レースを使っています。
(実は日本のレースは フランスと並び 質の良さでは 世界 1、2位を争うそうです。)
レースは ハーブ染めや紅茶染めしたものを 混ぜていくことにより アンティークな雰囲気が出てくるようになりました。
シャビーシックなインテリアに とってもよく似合います。
同じものが ないのも魅力です。
ドイリーとしてだけでなく
ドライフラワーや藤の篭と相性がよく 組み合わせると インテリアの雰囲気がとってもよくなりますよ。
又 窓辺の光が通るところでは レースの刺繍部分が浮き とっても綺麗です。ウィンドウインテリアとしても活用できると思います。
使っているレースは 現行ものとヴィンテージレースになります。
手縫いではなく ミシン仕立てとなります。
素材/ 綿 レーヨン他
17種類の質の高い 国産のレースを丁寧に接ぎ合わせてつくった
ノルマンディレースのドイリーです。
(レースのパッチワークを ノルマンディレースといいます。
19世紀頃 ヨーロッパやアメリカで盛んに作られたそうです。)
今は あまり作る人がおらず アンティークは 非常に高価です。
それなら自分で作ろうと思い 趣味で長年集めていたレースたちを使って 作り始めました。
レースは 糸飛びやほつれなどがない 日本製レースを使っています。
(実は日本のレースは フランスと並び 質の良さでは 世界 1、2位を争うそうです。)
レースは ハーブ染めや紅茶染めしたものを 混ぜていくことにより アンティークな雰囲気が出てくるようになりました。
シャビーシックなインテリアに とってもよく似合います。
同じものが ないのも魅力です。
ドイリーとしてだけでなく
ドライフラワーや藤の篭と相性がよく 組み合わせると インテリアの雰囲気がとってもよくなりますよ。
又 窓辺の光が通るところでは レースの刺繍部分が浮き とっても綺麗です。ウィンドウインテリアとしても活用できると思います。
使っているレースは 現行ものとヴィンテージレースになります。
手縫いではなく ミシン仕立てとなります。
素材/ 綿 レーヨン他
サイズ
直径約26㎝
発送までの目安
10日
配送方法・送料
定形(外)郵便
270円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
画像と実物の色味や印象が違うと感じられることがありますがご了承ください。
丁寧に手作りしていますが、手作り作品ということでご理解して頂けたらと思います。
気がついたこと質問等気軽にして頂ければと思います。