夏から秋にかけて収穫したエノコログサ2種のドライフラワーです。
(現在、販売中のものは2023年に収穫したものです)
リースやスワッグに入れたり、そのまま下げていても良いと思います。
緑色のものはクリーム色のように、黄色のものは種の緑色が抜けて黄色味が強くなっていきます。
自然の野に咲いていたものです。
検品は十分に行いますが、虫や虫食いなど有ったりします。
ご了承下さい。
乾燥が進んでくると、種が落ちる事があります。
※花粉は、出来るだけ取り除いていますがグラス類のアレルギーをお持ちの方は、ご使用の際はお気をつけ下さい。
縦のサイズは一番長いものを測っています。
写真の量でお届けします。
夏から秋にかけて収穫したエノコログサ2種のドライフラワーです。
(現在、販売中のものは2023年に収穫したものです)
リースやスワッグに入れたり、そのまま下げていても良いと思います。
緑色のものはクリーム色のように、黄色のものは種の緑色が抜けて黄色味が強くなっていきます。
自然の野に咲いていたものです。
検品は十分に行いますが、虫や虫食いなど有ったりします。
ご了承下さい。
乾燥が進んでくると、種が落ちる事があります。
※花粉は、出来るだけ取り除いていますがグラス類のアレルギーをお持ちの方は、ご使用の際はお気をつけ下さい。
縦のサイズは一番長いものを測っています。
写真の量でお届けします。
サイズ
約15㎝~30㎝
発送までの目安
5日
配送方法・送料
購入の際の注意点
梱包には十分注意して行いますが、ドライフラワーは壊れ安いため花や葉や実が欠けることがあります。
梱包資材はリサイクル段ボールを使うことがあります。
ドライフラワーは時間とともに退色していきますが、少しでも長く色を保たせるために、湿度や直射日光があたらない場所での保管をおすすめします。
お使いの端末により画像の色は異なります。