18歳から宮大工の修行に励まれた内海さんの作った、ほぼ一合枡。
美しい吉野杉の柾目に加え、四方蟻(蟻の頭に見える)や水組み(水の字に見える)とよばれる非常に高度な技術で作られています。
香りが良く、食器棚に入れておくと戸を開けた時に良い香りがします。
「香りが薄くなったら、400番くらいの目の細かいサンドペーパーで木目に沿って磨けば香りが戻りますよ。」と、内海さん。
シャイでキュートで呑んべなベテラン大工さんの匠の技で、香り良い晩酌はいかがですか? 他に買えるところなんて無いのでは…。
※なかのーけんが代打で出品しております。売り上げはすべてうつみさんに入ります。
18歳から宮大工の修行に励まれた内海さんの作った、ほぼ一合枡。
美しい吉野杉の柾目に加え、四方蟻(蟻の頭に見える)や水組み(水の字に見える)とよばれる非常に高度な技術で作られています。
香りが良く、食器棚に入れておくと戸を開けた時に良い香りがします。
「香りが薄くなったら、400番くらいの目の細かいサンドペーパーで木目に沿って磨けば香りが戻りますよ。」と、内海さん。
シャイでキュートで呑んべなベテラン大工さんの匠の技で、香り良い晩酌はいかがですか? 他に買えるところなんて無いのでは…。
※なかのーけんが代打で出品しております。売り上げはすべてうつみさんに入ります。