造り酒屋さんの仕事をした時に出た古材で、引き出しが10個あるチェストを作りました。
元は麹を作る時に使う箱だったので表面がすごくイイ感じにエイジングされています。
それをなるべく活かしつつ必要な強度を持たせるための作りを施しました。
材料は主に杉の古材を使い、引き出しや構造材に一部合板を使用しています。
塗装は油性着色剤でベース塗装後にエイジングを施し、クリアラッカーでトップコートしてあります。
こちらは表情の違う物を二台作りました。
ご注文時にはどちらをご希望かメッセージや備考欄にてお伝えください。
画像向かって左がA、右がBです。
造り酒屋さんの仕事をした時に出た古材で、引き出しが10個あるチェストを作りました。
元は麹を作る時に使う箱だったので表面がすごくイイ感じにエイジングされています。
それをなるべく活かしつつ必要な強度を持たせるための作りを施しました。
材料は主に杉の古材を使い、引き出しや構造材に一部合板を使用しています。
塗装は油性着色剤でベース塗装後にエイジングを施し、クリアラッカーでトップコートしてあります。
こちらは表情の違う物を二台作りました。
ご注文時にはどちらをご希望かメッセージや備考欄にてお伝えください。
画像向かって左がA、右がBです。