少しパターンに手を加え、さらに、後ろのプリーツが収まりやすくなるよう、リボンも付けました。
不思議な形のジャンパースカートですが、着るとすっきり、楽しいお洋服です。
ロングチュニックやベストとしても。
着方に特徴がありますので、ご注意ください。
お買い上げいただいた方に、着方のペーパーをお付けしています。
着丈 約124㎝ 肩から裾の一番長いところまで。
身幅はフリー 平置きで約81㎝あり、これを折りたたむように着ます。元の形はかなり大きいので、びっくりなさいませんように。(≧▽≦)
裾幅 約108㎝ 平置き
サイズ フリー 正絹黒絵羽織二種類、 オフホワイトの小紋
丈夫な黒絵羽は、リメイクの良い素材です。前のものは、雲の模様が浮き上がる柄、金色の雲もチラリ♪
後は流れるラインのモダン柄、地模様があります。
一枚だけ使ったオフホワイトの小紋は草花柄。少し赤い絞りが入ってます。
前後左右変えていろいろお試しくださいね。
モノトーンでまとめたので、すっきり、シャープに仕上がりました。
どれもしっかりハリのある布です。一枚仕立てで、布の分量を抑え、軽くなりました。
古着が大好きで、よく見に出かけます。このデザインは、そこで発見した、とあるブランドワンピースからヒントをいただきました。
はじめ、何この巨大なエコバッグみたいな服は、とびっくり。大きなランニング? 優に二人は入る身幅です。でも巨人の服ではありません。少し変わった着方で、体に沿うシルエットの、とてもステキなジャンパースカートに。
ひらめきました。これ着物で作ったら…
古着屋さんはアイデアとヒントが詰まっています♪ (#^^#)
まず、一方の端に左手、頭を入れ、肩ひもを写真のように持ってきます。
片側にもう一人分くらいの布が残っています。
ここで、腰位置の綿テープリボンをゆったり結んでください。
結ぶのはここ、一つだけです。だらんとゆる~く結んでください。(きついと開きから見えてしまうので。)
余ったリボンはほっといてくださいね。打ち合わせを逆にした時、そちらを使います。
次に、残った肩ひもを、頭をくぐらせ反対の肩に。肩紐が交差しました。
前後に巻きスカートのような重なりができます。ここが遊びでゆったり着れるんです。
リボンを結ぶのは、前後の重なりがきちんと止まるようになのです。
これについて、ご相談がありましたので、いろいろ試行錯誤し、パターンに手を加え、リボンを付けることにしました。
もしこのリボンが不要でしたら、結ばずに裏に垂らしておいても。
大きな服が、体に沿ったスレンダーにみえるジャンパースカートになりました!
合わせを逆にし、着ることもできます。前後も替えられます。柄の出方が変わりますので、お好みで。
色々試してみてくださいね。
着丈はご希望に合わせてカットできます。(無料です。)
インナーを色々変えて、長いシーズン着ていただけます。
インナーは、滑りの良い薄手のものをお勧めします。すっきり着れます。
ボトムスに、レギンスやワイドパンツ、プリーツスカート、ワンピースなども合わせてみてくださいね。
もちろんなしでも大丈夫です。
個性的なジャンパースカートは、実はシンプルな面白い形からできてます。
とても楽しいユニークな服は、リメイクならではの遊び心満載♪
※ 詳しい着方のペーパーをお付けしています。
※ ユーズド着物をほどき、洗って作りました。
リメイクですので、小さな傷、針穴、ほどいたあとの折り目、小さな汚れなど残ることがあります。
補修できるところは直し、目立たないよう工夫して作る事を心がけています。
どうぞご理解をお願いいたします。
※ 本店すずめ屋でも同じものを販売しています。
チェックを重ねていますが、夜間などに、万一同じものにご注文が重なった時には、先にご注文いただいた方に販売いたします。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
少しパターンに手を加え、さらに、後ろのプリーツが収まりやすくなるよう、リボンも付けました。
不思議な形のジャンパースカートですが、着るとすっきり、楽しいお洋服です。
ロングチュニックやベストとしても。
着方に特徴がありますので、ご注意ください。
お買い上げいただいた方に、着方のペーパーをお付けしています。
着丈 約124㎝ 肩から裾の一番長いところまで。
身幅はフリー 平置きで約81㎝あり、これを折りたたむように着ます。元の形はかなり大きいので、びっくりなさいませんように。(≧▽≦)
裾幅 約108㎝ 平置き
サイズ フリー 正絹黒絵羽織二種類、 オフホワイトの小紋
丈夫な黒絵羽は、リメイクの良い素材です。前のものは、雲の模様が浮き上がる柄、金色の雲もチラリ♪
後は流れるラインのモダン柄、地模様があります。
一枚だけ使ったオフホワイトの小紋は草花柄。少し赤い絞りが入ってます。
前後左右変えていろいろお試しくださいね。
モノトーンでまとめたので、すっきり、シャープに仕上がりました。
どれもしっかりハリのある布です。一枚仕立てで、布の分量を抑え、軽くなりました。
古着が大好きで、よく見に出かけます。このデザインは、そこで発見した、とあるブランドワンピースからヒントをいただきました。
はじめ、何この巨大なエコバッグみたいな服は、とびっくり。大きなランニング? 優に二人は入る身幅です。でも巨人の服ではありません。少し変わった着方で、体に沿うシルエットの、とてもステキなジャンパースカートに。
ひらめきました。これ着物で作ったら…
古着屋さんはアイデアとヒントが詰まっています♪ (#^^#)
まず、一方の端に左手、頭を入れ、肩ひもを写真のように持ってきます。
片側にもう一人分くらいの布が残っています。
ここで、腰位置の綿テープリボンをゆったり結んでください。
結ぶのはここ、一つだけです。だらんとゆる~く結んでください。(きついと開きから見えてしまうので。)
余ったリボンはほっといてくださいね。打ち合わせを逆にした時、そちらを使います。
次に、残った肩ひもを、頭をくぐらせ反対の肩に。肩紐が交差しました。
前後に巻きスカートのような重なりができます。ここが遊びでゆったり着れるんです。
リボンを結ぶのは、前後の重なりがきちんと止まるようになのです。
これについて、ご相談がありましたので、いろいろ試行錯誤し、パターンに手を加え、リボンを付けることにしました。
もしこのリボンが不要でしたら、結ばずに裏に垂らしておいても。
大きな服が、体に沿ったスレンダーにみえるジャンパースカートになりました!
合わせを逆にし、着ることもできます。前後も替えられます。柄の出方が変わりますので、お好みで。
色々試してみてくださいね。
着丈はご希望に合わせてカットできます。(無料です。)
インナーを色々変えて、長いシーズン着ていただけます。
インナーは、滑りの良い薄手のものをお勧めします。すっきり着れます。
ボトムスに、レギンスやワイドパンツ、プリーツスカート、ワンピースなども合わせてみてくださいね。
もちろんなしでも大丈夫です。
個性的なジャンパースカートは、実はシンプルな面白い形からできてます。
とても楽しいユニークな服は、リメイクならではの遊び心満載♪
※ 詳しい着方のペーパーをお付けしています。
※ ユーズド着物をほどき、洗って作りました。
リメイクですので、小さな傷、針穴、ほどいたあとの折り目、小さな汚れなど残ることがあります。
補修できるところは直し、目立たないよう工夫して作る事を心がけています。
どうぞご理解をお願いいたします。
※ 本店すずめ屋でも同じものを販売しています。
チェックを重ねていますが、夜間などに、万一同じものにご注文が重なった時には、先にご注文いただいた方に販売いたします。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
サイズ
フリー
発送までの目安
3日
配送方法・送料
購入の際の注意点
※ 着物をほどき、洗って作りました。
小さな傷、針穴、ほどいたあとの折り目,、小さな汚れなど残ることがあります。
補修できるところは直し、目立たないよう工夫して作る事を心がけています。
どうぞご理解をお願いいたします。
※本店すずめ屋にても同時に販売しています。
万一ご注文が重なった時は、先にご注文いただいた方に販売しております。
ご入金済みのときは返金させていただいています。
どうぞよろしくお願いいたします。