ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

究極のシンプルな美しさストライプ刺繍半襟~グレイッシュトーン

41
※ 販売をお休みさせていただいております。
* … * … *スタイリッシュ&モダンなコーディネート * … * …* Berry工房店長中川でございます。 かっこいい!モダンな「ストライプ」を刺繍しました。 刺繍糸が放つ、光沢感が魅力的な刺繍半襟が完成しました。 今まで様々なデザインを刺繍してきましたが、 パールヨット社レーヨン刺繍糸が持つ光沢感を最大限発揮するサテンステッチであること、 どんな着物に合わせやすいことを念頭にデザインを考案した所、 究極にシンプルな、ストライプに行き着きました。 元々和柄の世界には「縞型」が多種多様あり、 こちらは「太さと色がバラバラ」で「矢鱈縞(やたらじま)」と言います。 にぎやかでカラフルな印象となります。 《個性的な刺繍半襟》 着物が無機質なモダン柄で、アンティーク着物やリサイクル着物をよく着る。 普段よりおめかししたいときに、さり気なく、旬のチーフを襟元に飾ると、 着物コーディネートに物語が追加されます。 一捻りあるモチーフのほうが、自分にピッタリ!? 着物全体のコーディネートがストーリー立てて楽しめるようにしました。 * … * … * … * …* … * … * … * …* … * …* 《機械刺しゅうの特徴は?》 ・手洗い影干しが推奨ですが、洗濯機でもネットに入れたら洗えます。  ポリエステル素材だから色落ちがほぼありません。 ・ポリエステルちりめんだからファンデーションが付いても落としやすいです。 《刺繍半襟ができるまで》 ・色鉛筆やアイパッドで季節のモチーフを描く ・刺しゅうデータを起こす。 ・試し刺しゅうをする。ステッチがどうしても伸縮するので、歪みを治す。 ・本番の生地に刺繍する。 ・下糸を糸切り鋏できる。 ・端をロックミシンでかける。 ・刺繍下紙を水で溶かして洗う。 ・数時間乾かす。 ・アイロンを掛ける。 ・台紙に挟んで梱包する * … * … * … * …* … * … * … * …* <サイズ>生地約横20cm前後×長さ110cm前後(ロックミシン仕上げ)刺繍18cm <素 材>国産 高級ポリエステル丹後ちりめん、レーヨン <注 意> ・強い衝撃を与えると、糸がつれる恐れがあります。 ・手洗い推奨していますが、ネットにいれたら洗濯機でもOK、でも長時間の水濡れ維持は避けて下さい。 ・機械刺しゅうは伸縮して絵柄や色味や線が画像と少し違うことがあります。 ・手作りのためサイズに個体差があることがまれにあります。 * … * … * … * …* … * … * … * …* 《着物好きさんへ届けたい》 着物は無地っぽかったり、地味でも可愛い半襟を合わせたい。 逆に思いっきり可愛くしたい。 自分らしく「可愛いと思うモチーフ」を、とことん追求したい。 そんな着物好きの心を、今も着物初心者のころと同じように胸に抱えている店長が製作しています。 着物へ同じ思いをしている人へ届けたい刺しゅう半襟です。 着物歴の長い店長が、リサイクルアンティーク着物に合う半襟をコンセプトに 制作しております。10年以上営業しており リピーターさんが多い刺繍半襟、帯の和装小物メーカーです。 刺繍半襟は、普段の小紋に合わせていただけますが、セミフォーマルでも素敵。 《着物の素材》 正絹・木綿・ポリエステル、袷、単、浴衣(着物風に着る)など どれでも素敵。いつもの半襟を、刺繍半襟にすると、ワンランクアップ 《国産ポリエステルちりめん生地》 刺繍している縮緬生地は、光沢と柔らかさを併せ持ち 半襟のカーブに美しく寄り添い、首に当たる部分も柔らかいです。 《オリジナルの刺繍デザイン・刺繍位置》 受注生産品です。 プレゼントラッピングできますので、 着物が好きな方への贈り物にもどうぞ。 ご注文時にご指定がなければ、背中心から16cm下がった地点から18cm刺繍します。 凄く痩せて・ふくよかでやっしゃるお客様でない限りこれでさせていただいております、別途ご注文時にご連絡ください。 買ってくれた人がどんな着物好きさんなのかどんなコーディネートなのかを時々SNSで教えてもらえます。 自分へのご褒美!として、ちょっと贅沢なアイテムとして、あるいは、プレゼントとして、ご愛用いただいております。 いつもご利用いただき、ありがとうございます。
* … * … *スタイリッシュ&モダンなコーディネート * … * …* Berry工房店長中川でございます。 かっこいい!モダンな「ストライプ」を刺繍しました。 刺繍糸が放つ、光沢感が魅力的な刺繍半襟が完成しました。 今まで様々なデザインを刺繍してきましたが、 パールヨット社レーヨン刺繍糸が持つ光沢感を最大限発揮するサテンステッチであること、 どんな着物に合わせやすいことを念頭にデザインを考案した所、 究極にシンプルな、ストライプに行き着きました。 元々和柄の世界には「縞型」が多種多様あり、 こちらは「太さと色がバラバラ」で「矢鱈縞(やたらじま)」と言います。 にぎやかでカラフルな印象となります。 《個性的な刺繍半襟》 着物が無機質なモダン柄で、アンティーク着物やリサイクル着物をよく着る。 普段よりおめかししたいときに、さり気なく、旬のチーフを襟元に飾ると、 着物コーディネートに物語が追加されます。 一捻りあるモチーフのほうが、自分にピッタリ!? 着物全体のコーディネートがストーリー立てて楽しめるようにしました。 * … * … * … * …* … * … * … * …* … * …* 《機械刺しゅうの特徴は?》 ・手洗い影干しが推奨ですが、洗濯機でもネットに入れたら洗えます。  ポリエステル素材だから色落ちがほぼありません。 ・ポリエステルちりめんだからファンデーションが付いても落としやすいです。 《刺繍半襟ができるまで》 ・色鉛筆やアイパッドで季節のモチーフを描く ・刺しゅうデータを起こす。 ・試し刺しゅうをする。ステッチがどうしても伸縮するので、歪みを治す。 ・本番の生地に刺繍する。 ・下糸を糸切り鋏できる。 ・端をロックミシンでかける。 ・刺繍下紙を水で溶かして洗う。 ・数時間乾かす。 ・アイロンを掛ける。 ・台紙に挟んで梱包する * … * … * … * …* … * … * … * …* <サイズ>生地約横20cm前後×長さ110cm前後(ロックミシン仕上げ)刺繍18cm <素 材>国産 高級ポリエステル丹後ちりめん、レーヨン <注 意> ・強い衝撃を与えると、糸がつれる恐れがあります。 ・手洗い推奨していますが、ネットにいれたら洗濯機でもOK、でも長時間の水濡れ維持は避けて下さい。 ・機械刺しゅうは伸縮して絵柄や色味や線が画像と少し違うことがあります。 ・手作りのためサイズに個体差があることがまれにあります。 * … * … * … * …* … * … * … * …* 《着物好きさんへ届けたい》 着物は無地っぽかったり、地味でも可愛い半襟を合わせたい。 逆に思いっきり可愛くしたい。 自分らしく「可愛いと思うモチーフ」を、とことん追求したい。 そんな着物好きの心を、今も着物初心者のころと同じように胸に抱えている店長が製作しています。 着物へ同じ思いをしている人へ届けたい刺しゅう半襟です。 着物歴の長い店長が、リサイクルアンティーク着物に合う半襟をコンセプトに 制作しております。10年以上営業しており リピーターさんが多い刺繍半襟、帯の和装小物メーカーです。 刺繍半襟は、普段の小紋に合わせていただけますが、セミフォーマルでも素敵。 《着物の素材》 正絹・木綿・ポリエステル、袷、単、浴衣(着物風に着る)など どれでも素敵。いつもの半襟を、刺繍半襟にすると、ワンランクアップ 《国産ポリエステルちりめん生地》 刺繍している縮緬生地は、光沢と柔らかさを併せ持ち 半襟のカーブに美しく寄り添い、首に当たる部分も柔らかいです。 《オリジナルの刺繍デザイン・刺繍位置》 受注生産品です。 プレゼントラッピングできますので、 着物が好きな方への贈り物にもどうぞ。 ご注文時にご指定がなければ、背中心から16cm下がった地点から18cm刺繍します。 凄く痩せて・ふくよかでやっしゃるお客様でない限りこれでさせていただいております、別途ご注文時にご連絡ください。 買ってくれた人がどんな着物好きさんなのかどんなコーディネートなのかを時々SNSで教えてもらえます。 自分へのご褒美!として、ちょっと贅沢なアイテムとして、あるいは、プレゼントとして、ご愛用いただいております。 いつもご利用いただき、ありがとうございます。
レビューをすべて見る
特定商取引法に基づく表記