1960年代原産国不明のヴィンテージストーン(ヴィンテージガラス)です。
おそらくドイツかチェコのヴィンテージです。ヴィンテージガラスの系統分けをするとしたらオパール系です。
天然石を模した系のヴィンテージガラス。アヴェンチュリン?近いですか???わからず( ;∀;)
詳しい方、メッセージください。
くすんだグリーンにゴールドのグリッター割れたような模様がとてもきれいです。
そしてドラゴンズブレスのようにブルーのシラーが控えめに輝きます。
(ドラゴンズブレスをお求めの方にはシラーは少なく感じると思います。)
天然石の雰囲気を模した良さがわかるヴィンテージガラスだと思います。
このストーンは台座から少しはみ出ています。下の方にその理由(愚痴、、)を書きますが、完璧なセットではありません。ご了承ください。
ストーン:13ミリ
チェーン素材:16KGP、デザインチェーン
チェーンの長さ:50センチ+アジャスター(長さ変更可能)
台座素材:24KGP
バチカン:合金メッキ
※チェーンのデザインを変更しています。写真7枚目をご確認ください。
送料は無料です
ビンテージ
ヴィンテージ
ドラゴンブレス
ドラゴンズブレス
オパール
【みっとこのつぶやき】
台座のセットサイズがぴったりなものではなく、申し訳ありません。
台座サイズって9mm~14mmは砂漠サイズなんですよね、、、
スワロフスキー社がこのサイズのラインストーンをあまり出していないのも要因なんだと思いますが、
もーーーーぜーんっぜん!!!!ありません( ;∀;)
(もちろん、お金を出せばあります。)
接着剤だと取れやすくなるし、台座が古くなった時に交換できるために
私のショップはなるべく爪留めにこだわっています。
ストーンを取り寄せるときに台座のことも考えて取り寄せるのですが、時々「あー砂漠サイズだなぁ、、、でもキレイだから何とかなるか!☆」と取り寄せては過去の自分を恨んでいます。(笑)
今回みたいに、カボション(底が平ら)で13mmなんて、、、鑑賞するしかない(^▽^;)、、、そんなサイズです。
そんなサイズだから、まだヴィンテージとしてお値打ちに販売されているわけで(;^_^A
矛盾ですよね。
多分ボタンのサイズなんだと思います。ボタンを作ろうと思って途中まで作ったデッドストックたち。
きれいなんです!手を出さずにいられない(;^_^A
台座問題に苦しみつつ、12mmのものを海外から取り寄せました。少し薄めの台座がこだわりです。
「1mmくらい違っても大丈夫か!」と思いましたが当たり前ですね。はみ出ています。でも機能としては十分だと思います。
まだ台座問題のため私の宝箱に眠っているものがたくさんあります。台座探しがんばります!
1960年代原産国不明のヴィンテージストーン(ヴィンテージガラス)です。
おそらくドイツかチェコのヴィンテージです。ヴィンテージガラスの系統分けをするとしたらオパール系です。
天然石を模した系のヴィンテージガラス。アヴェンチュリン?近いですか???わからず( ;∀;)
詳しい方、メッセージください。
くすんだグリーンにゴールドのグリッター割れたような模様がとてもきれいです。
そしてドラゴンズブレスのようにブルーのシラーが控えめに輝きます。
(ドラゴンズブレスをお求めの方にはシラーは少なく感じると思います。)
天然石の雰囲気を模した良さがわかるヴィンテージガラスだと思います。
このストーンは台座から少しはみ出ています。下の方にその理由(愚痴、、)を書きますが、完璧なセットではありません。ご了承ください。
ストーン:13ミリ
チェーン素材:16KGP、デザインチェーン
チェーンの長さ:50センチ+アジャスター(長さ変更可能)
台座素材:24KGP
バチカン:合金メッキ
※チェーンのデザインを変更しています。写真7枚目をご確認ください。
送料は無料です
ビンテージ
ヴィンテージ
ドラゴンブレス
ドラゴンズブレス
オパール
【みっとこのつぶやき】
台座のセットサイズがぴったりなものではなく、申し訳ありません。
台座サイズって9mm~14mmは砂漠サイズなんですよね、、、
スワロフスキー社がこのサイズのラインストーンをあまり出していないのも要因なんだと思いますが、
もーーーーぜーんっぜん!!!!ありません( ;∀;)
(もちろん、お金を出せばあります。)
接着剤だと取れやすくなるし、台座が古くなった時に交換できるために
私のショップはなるべく爪留めにこだわっています。
ストーンを取り寄せるときに台座のことも考えて取り寄せるのですが、時々「あー砂漠サイズだなぁ、、、でもキレイだから何とかなるか!☆」と取り寄せては過去の自分を恨んでいます。(笑)
今回みたいに、カボション(底が平ら)で13mmなんて、、、鑑賞するしかない(^▽^;)、、、そんなサイズです。
そんなサイズだから、まだヴィンテージとしてお値打ちに販売されているわけで(;^_^A
矛盾ですよね。
多分ボタンのサイズなんだと思います。ボタンを作ろうと思って途中まで作ったデッドストックたち。
きれいなんです!手を出さずにいられない(;^_^A
台座問題に苦しみつつ、12mmのものを海外から取り寄せました。少し薄めの台座がこだわりです。
「1mmくらい違っても大丈夫か!」と思いましたが当たり前ですね。はみ出ています。でも機能としては十分だと思います。
まだ台座問題のため私の宝箱に眠っているものがたくさんあります。台座探しがんばります!