【お知らせ】
完成品の販売は別頁https://minne.com/items/29942365になります。
手作りの正月飾りで新たな年を迎えましょう!
つけるだけでなくて、すこしだけワンランクアップのハンドメイドの技法をプラス。
今年は金糸いり両房赤色組紐の結び方を「叶結び」にしてあります。苦手な方は蝶結びでもOKです。
低温グルーガン使用ですが、ボンドでも大丈夫、接着剤だけご用意ください。
※作業手順の説明書を同梱しますので、読みながらお作りいただけると思います。どうぞお楽しみください。
*********************************************
商工会主催「2022年三鷹まちゼミ11月」のワークショップでつくる「お正月飾り」をご自宅用につくります。
このワークショップは毎年好評、初級者対象なので60分で仕上げるように材料はすべてカットしてあります。
企画を提出した8月末は正月材料が取引先に置いてなく昨年購入した「ごぼう締め」を双葉の形にして、
正月オーナメントを飾りつけチラシの原稿として使用しましたが、
この9月になり正月材料もチラホラ、作りやすくなりました。
格子柄のリボンは金色赤色どちらもここ数年継続して使用しているリボンです。素敵です。
→ワークショップで20名様が制作し、好評のうち終了いたしました。
【追記】2022/10/2
※中級者以上のレベルの方は組紐や水引及びリボンのセッティングはせず材料のままお届けします。
ワイヤリングやデザインはご自身でご自由にアレンジしていただけます。
※連絡欄に「初級者用」「中級者用」と明記していただくようにお願いします。
完成品は別売りで掲載しておりますので、ご利用ください。
【お知らせ】
完成品の販売は別頁https://minne.com/items/29942365になります。
手作りの正月飾りで新たな年を迎えましょう!
つけるだけでなくて、すこしだけワンランクアップのハンドメイドの技法をプラス。
今年は金糸いり両房赤色組紐の結び方を「叶結び」にしてあります。苦手な方は蝶結びでもOKです。
低温グルーガン使用ですが、ボンドでも大丈夫、接着剤だけご用意ください。
※作業手順の説明書を同梱しますので、読みながらお作りいただけると思います。どうぞお楽しみください。
*********************************************
商工会主催「2022年三鷹まちゼミ11月」のワークショップでつくる「お正月飾り」をご自宅用につくります。
このワークショップは毎年好評、初級者対象なので60分で仕上げるように材料はすべてカットしてあります。
企画を提出した8月末は正月材料が取引先に置いてなく昨年購入した「ごぼう締め」を双葉の形にして、
正月オーナメントを飾りつけチラシの原稿として使用しましたが、
この9月になり正月材料もチラホラ、作りやすくなりました。
格子柄のリボンは金色赤色どちらもここ数年継続して使用しているリボンです。素敵です。
→ワークショップで20名様が制作し、好評のうち終了いたしました。
【追記】2022/10/2
※中級者以上のレベルの方は組紐や水引及びリボンのセッティングはせず材料のままお届けします。
ワイヤリングやデザインはご自身でご自由にアレンジしていただけます。
※連絡欄に「初級者用」「中級者用」と明記していただくようにお願いします。
完成品は別売りで掲載しておりますので、ご利用ください。