着物地に擦り切れ対策の為
樹脂コーティングをしてます。
最初は小さめの黒レースを合わせてたんですが
少し大きめ合わせたら可愛いじゃないですか!と自画自賛カラットです。
可愛いだけじゃなくて持ち手の水玉の色合いと大きさが毒キノコぽくていいなあと。
黒蝶モチーフを縫い付けてます。
マチは紫の薄いデニム地に黒薔薇レース。
ファスナーは薄い紫色
糸は明るい青みの強い紫です。
持ち手は暗めのアズキ色にカーキの水玉生地。。
カシメボタンは本体の着物地。
黒レースは最大2.3㎝(230mm)くらい。
身長150㎝が持ってます。
中生地はデニム。ポケットは綿ブロード生地
このバッグは肩掛け出来るくらい
持ち手が長いです。
別のバッグですが
これくらい入ります。
よくお問い合わせ頂くのが
身長低いのでバッグが大きくて
バランスが心配ですと言うのですが
自分は身長150センチで愛用しております。
個人的には全く問題ない!
ですが好みが分かれるということかもしれません。
よかったらお気軽にご相談ください。
※樹脂コーティングについて
古い着物など糸自体弱っている場合があります。
そこで擦れ切れにくくする為に
樹脂液に生地を浸してコーティングしています。
特徴としては手触りがぬるっとしている、
ざらっとしている感じになります。
擦り切れ対策なのですが布なので
毎日使用すると擦れてきます。
耐久性の面では古布は限度があります。
ご理解の上検討お願い致します。
ご不明点はお聞きください。
【サイズ】
タテ30 ヨコ30 マチ8 (cm)
もちて 長さ約54(cm)幅約2cm
中にクッション材が入ってます。
肩掛けタイプ(手で下げて持ってもOKです。)
中生地はデニムです。
直径約22センチの丸いポケットが1つ
両開きファスナーです
中ポケットに携帯電話が入ります。
バッグには財布や文庫本、ポーチなど入ります。
500mmペットボトルも入ります
マチが割りと厚めなので小物がいろいろ入ります。
重い物を入れても丸い形はあまり崩れなかったです。
お出かけ用専用じゃなくても普段から持ってもOKです。
着物から服まで何でも合います。
全体に固めの芯を入れてかっちり仕上げました。
古いものは昔誰かが使っていたから汚れてて当たり前と思ってます。
だから多少のシミや汚れ・擦り切れや穴は
「これも古布の歴史的魅力」で気にせず使用しています。
でもカラットの判断基準から使用に耐えない部分は省いてます。
(もちろん洗濯しております!)
<お手入れ>
様々な布で出来ているため
お洗濯は避けてください。
汚れたら濡らした柔らかい布などで擦らずに
叩くように拭いてください
生地によっては水に濡れて色落ちや
縮んだりするものもあります。
デニムは水に濡れると色落ちするものもあります。
着物地に擦り切れ対策の為
樹脂コーティングをしてます。
最初は小さめの黒レースを合わせてたんですが
少し大きめ合わせたら可愛いじゃないですか!と自画自賛カラットです。
可愛いだけじゃなくて持ち手の水玉の色合いと大きさが毒キノコぽくていいなあと。
黒蝶モチーフを縫い付けてます。
マチは紫の薄いデニム地に黒薔薇レース。
ファスナーは薄い紫色
糸は明るい青みの強い紫です。
持ち手は暗めのアズキ色にカーキの水玉生地。。
カシメボタンは本体の着物地。
黒レースは最大2.3㎝(230mm)くらい。
身長150㎝が持ってます。
中生地はデニム。ポケットは綿ブロード生地
このバッグは肩掛け出来るくらい
持ち手が長いです。
別のバッグですが
これくらい入ります。
よくお問い合わせ頂くのが
身長低いのでバッグが大きくて
バランスが心配ですと言うのですが
自分は身長150センチで愛用しております。
個人的には全く問題ない!
ですが好みが分かれるということかもしれません。
よかったらお気軽にご相談ください。
※樹脂コーティングについて
古い着物など糸自体弱っている場合があります。
そこで擦れ切れにくくする為に
樹脂液に生地を浸してコーティングしています。
特徴としては手触りがぬるっとしている、
ざらっとしている感じになります。
擦り切れ対策なのですが布なので
毎日使用すると擦れてきます。
耐久性の面では古布は限度があります。
ご理解の上検討お願い致します。
ご不明点はお聞きください。
【サイズ】
タテ30 ヨコ30 マチ8 (cm)
もちて 長さ約54(cm)幅約2cm
中にクッション材が入ってます。
肩掛けタイプ(手で下げて持ってもOKです。)
中生地はデニムです。
直径約22センチの丸いポケットが1つ
両開きファスナーです
中ポケットに携帯電話が入ります。
バッグには財布や文庫本、ポーチなど入ります。
500mmペットボトルも入ります
マチが割りと厚めなので小物がいろいろ入ります。
重い物を入れても丸い形はあまり崩れなかったです。
お出かけ用専用じゃなくても普段から持ってもOKです。
着物から服まで何でも合います。
全体に固めの芯を入れてかっちり仕上げました。
古いものは昔誰かが使っていたから汚れてて当たり前と思ってます。
だから多少のシミや汚れ・擦り切れや穴は
「これも古布の歴史的魅力」で気にせず使用しています。
でもカラットの判断基準から使用に耐えない部分は省いてます。
(もちろん洗濯しております!)
<お手入れ>
様々な布で出来ているため
お洗濯は避けてください。
汚れたら濡らした柔らかい布などで擦らずに
叩くように拭いてください
生地によっては水に濡れて色落ちや
縮んだりするものもあります。
デニムは水に濡れると色落ちするものもあります。