◎説明◎
このかごは『茶碗籠』と呼ばれているかごで、お湯飲みなどを伏せて置いておくかごです
大きさは、写真が有りますが、お湯飲み(蕎麦猪口など)6~7個が入るくらいの大きさです
カウンターや机に置いて普段使いに
棚に入れて収納に
足付きで風通りも良いので野菜や果物を置いて
茶碗籠とは言いますが、お好きな物を入れて下さい
このサイズの茶碗籠は、私が鹿児島で竹工芸を学び始めてしばらくして課題で作った思い出のかごです
我が家では、調味料等を入れて収納するかごとして使用しておりますが、すっかり飴色です
◎サイズ◎
直径 φ27cm (上の円の部分の直径)
高さ 9cm (茶碗が入る場所の深さ)
高さ 12cm5mm(足まで含めた全体の高さ)
手作りの為サイズは多少の誤差がございます
◎素材◎
竹・籐・真鍮の針金
竹や籐は天然の素材になりますので色の違いや染み傷等も少々ございます
ご了承くださいませ
◎使用上の注意点◎
燃えやすいので火器のそばでの使用はお控え下さい
カビが発生しやすいので風通しの良い場所でご使用下さい
濡れたり水洗いをした際には風通しの良い日陰で干して下さい
まれに竹を食べる虫が発生します(白い粉が吹いてきます)その際には発生した部分その周りに熱湯をかけて様子を見て下さい
◎製作について◎
材料の竹は国産の竹を使って製作しています
数メートルの竹をノコギリで切り、鉈で割り、様々な刃物を使用して一本一本の竹ヒゴの材料から丁寧に作っています
竹かごには光沢が有るのですが、こちらの竹かごには塗料は使用しておりませんので自然の竹の光沢になります
使用していくと飴色に徐々に変化していきます
一部に木工用ボンド・瞬間接着剤・真鍮針金を少量使用しております
長年使用すると型崩れが発生する場合が有りますので丈夫に長く使用して頂けるようにそのように製作しております
分からない点有りましたら気軽にご質問下さい
◎説明◎
このかごは『茶碗籠』と呼ばれているかごで、お湯飲みなどを伏せて置いておくかごです
大きさは、写真が有りますが、お湯飲み(蕎麦猪口など)6~7個が入るくらいの大きさです
カウンターや机に置いて普段使いに
棚に入れて収納に
足付きで風通りも良いので野菜や果物を置いて
茶碗籠とは言いますが、お好きな物を入れて下さい
このサイズの茶碗籠は、私が鹿児島で竹工芸を学び始めてしばらくして課題で作った思い出のかごです
我が家では、調味料等を入れて収納するかごとして使用しておりますが、すっかり飴色です
◎サイズ◎
直径 φ27cm (上の円の部分の直径)
高さ 9cm (茶碗が入る場所の深さ)
高さ 12cm5mm(足まで含めた全体の高さ)
手作りの為サイズは多少の誤差がございます
◎素材◎
竹・籐・真鍮の針金
竹や籐は天然の素材になりますので色の違いや染み傷等も少々ございます
ご了承くださいませ
◎使用上の注意点◎
燃えやすいので火器のそばでの使用はお控え下さい
カビが発生しやすいので風通しの良い場所でご使用下さい
濡れたり水洗いをした際には風通しの良い日陰で干して下さい
まれに竹を食べる虫が発生します(白い粉が吹いてきます)その際には発生した部分その周りに熱湯をかけて様子を見て下さい
◎製作について◎
材料の竹は国産の竹を使って製作しています
数メートルの竹をノコギリで切り、鉈で割り、様々な刃物を使用して一本一本の竹ヒゴの材料から丁寧に作っています
竹かごには光沢が有るのですが、こちらの竹かごには塗料は使用しておりませんので自然の竹の光沢になります
使用していくと飴色に徐々に変化していきます
一部に木工用ボンド・瞬間接着剤・真鍮針金を少量使用しております
長年使用すると型崩れが発生する場合が有りますので丈夫に長く使用して頂けるようにそのように製作しております
分からない点有りましたら気軽にご質問下さい