「狐面」をモチーフにした 小さい狐面のブローチです。
小さい狐面「宝珠(ほうじゅ)」江戸組紐 ブローチ(古布 正絹縮緬)
縮緬(ちりめん)古布の端切れ(はぎれ)に、組み紐とソウタシエコードを装飾し
粘土に縮緬を貼った布張りの狐面を縫い留めています。
-----------------------
■この作品の色と柄について■
・江戸組紐の色は
蓬色(よもぎいろ)に赤・若竹色(わかたけいろ)・黄土色(おうどいろ)と金糸を編み込んだ組み紐を使用しています。
・狐面の背景に使用している古布は、グラデーションが印象的な部分を切り取っています。
・裏布に使用した古布の色は「柳染(やなぎそめ)色」
柳の葉の色のようなかすかに灰色を含んだ黄緑色です。
柄は「雲取り模様」または「水流紋」。雲か「水の流れ」の曲線が図案化されています。
-------
■使用している布について■
狐面の背景に使っている表の布、裏布も「古布」で「正絹の縮緬(ちりめん)」を使用しています。
・正絹とは、絹100%、混じり物のない絹、または絹織物のことです。
・古布とは、昭和初期までに使用されていた着物や布のことで、古裂(こぎれ)とも呼ばれます。
・使用している材料も古布など古い物のため染みや変色などが見受けられる場合があります。気になる方はご注文をお控えください。
・狐面のお顔には、復元された「正絹の古風江戸ちりめん」を使用しています。
縮緬細工用に新しく作られた布です。
-------
金属の花の中心・サイドに使用している紅色のガラスビーズ、筒形の斑入り翡翠色(ひすいいろ)のガラスビーズは、貴重なジャパンヴィンテージのガラスビーズを使用しています。
-------
■素材■
本体/石粉粘土・正絹縮緬・ガラス・人絹(レーヨン100%)・金属など
「狐面」をモチーフにした 小さい狐面のブローチです。
小さい狐面「宝珠(ほうじゅ)」江戸組紐 ブローチ(古布 正絹縮緬)
縮緬(ちりめん)古布の端切れ(はぎれ)に、組み紐とソウタシエコードを装飾し
粘土に縮緬を貼った布張りの狐面を縫い留めています。
-----------------------
■この作品の色と柄について■
・江戸組紐の色は
蓬色(よもぎいろ)に赤・若竹色(わかたけいろ)・黄土色(おうどいろ)と金糸を編み込んだ組み紐を使用しています。
・狐面の背景に使用している古布は、グラデーションが印象的な部分を切り取っています。
・裏布に使用した古布の色は「柳染(やなぎそめ)色」
柳の葉の色のようなかすかに灰色を含んだ黄緑色です。
柄は「雲取り模様」または「水流紋」。雲か「水の流れ」の曲線が図案化されています。
-------
■使用している布について■
狐面の背景に使っている表の布、裏布も「古布」で「正絹の縮緬(ちりめん)」を使用しています。
・正絹とは、絹100%、混じり物のない絹、または絹織物のことです。
・古布とは、昭和初期までに使用されていた着物や布のことで、古裂(こぎれ)とも呼ばれます。
・使用している材料も古布など古い物のため染みや変色などが見受けられる場合があります。気になる方はご注文をお控えください。
・狐面のお顔には、復元された「正絹の古風江戸ちりめん」を使用しています。
縮緬細工用に新しく作られた布です。
-------
金属の花の中心・サイドに使用している紅色のガラスビーズ、筒形の斑入り翡翠色(ひすいいろ)のガラスビーズは、貴重なジャパンヴィンテージのガラスビーズを使用しています。
-------
■素材■
本体/石粉粘土・正絹縮緬・ガラス・人絹(レーヨン100%)・金属など