七宝焼で出来た「勾玉」です
七宝焼きはガラス質の強い輝きが魅力です✨
手でひとつひとつ銅板から切り出し、打ち出し、釉薬(ガラスの粉)をのせて焼いた勾玉。
裏もグリーンで仕上げたこだわりの品です。
鮮やかなイエローグリーンのヒワ色が印象的な縁起物として制作しました。
勾玉は約5,500年前の古墳から発掘されるほど歴史は古く、
魔除けや厄除けといった邪気払いなど、古くからお守りとして愛されてきました。
こちらは石では重くなりがちな部分をフラットで軽く仕上げ、日常的に使用できるアクセサリーに仕上げています。
ひとつひとつ手で打ち出し制作しているため、大きさや色など微妙に違う仕上がりとなっております。
画像のアクセサリーケースに入れて発送予定です。
---------------------------
●七宝焼きについて●
金属の表面に色とりどりのガラス質の釉薬をのせて高温で焼き付けて作る伝統技法のひとつ。
英語ではcloisonne enamelなどとも表現されますが、日本では七宝(shippo)といいます。
七宝とは七つの宝という意味で、仏教の経典にある七種類の宝をちりばめたように美しいものという意味で名づけられました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■SIZE■
全体:縦 約1.7cm×横 約1.3cm (金具含まず・モチーフ部分)ピアスのみ
■素材■
七宝焼
七宝焼で出来た「勾玉」です
七宝焼きはガラス質の強い輝きが魅力です✨
手でひとつひとつ銅板から切り出し、打ち出し、釉薬(ガラスの粉)をのせて焼いた勾玉。
裏もグリーンで仕上げたこだわりの品です。
鮮やかなイエローグリーンのヒワ色が印象的な縁起物として制作しました。
勾玉は約5,500年前の古墳から発掘されるほど歴史は古く、
魔除けや厄除けといった邪気払いなど、古くからお守りとして愛されてきました。
こちらは石では重くなりがちな部分をフラットで軽く仕上げ、日常的に使用できるアクセサリーに仕上げています。
ひとつひとつ手で打ち出し制作しているため、大きさや色など微妙に違う仕上がりとなっております。
画像のアクセサリーケースに入れて発送予定です。
---------------------------
●七宝焼きについて●
金属の表面に色とりどりのガラス質の釉薬をのせて高温で焼き付けて作る伝統技法のひとつ。
英語ではcloisonne enamelなどとも表現されますが、日本では七宝(shippo)といいます。
七宝とは七つの宝という意味で、仏教の経典にある七種類の宝をちりばめたように美しいものという意味で名づけられました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■SIZE■
全体:縦 約1.7cm×横 約1.3cm (金具含まず・モチーフ部分)ピアスのみ
■素材■
七宝焼
サイズ
全体:縦 約1.7cm×横 約1.3cm (金具含まず・モチーフ部分)ピアスのみ
発送までの目安
7日
購入の際の注意点
※再販時、予告なく一部のデザインに変更があります。
※こちらは既製品の金具を使用しています。
※素材をご確認の上、金属アレルギーの方はご注意ください。
※七宝焼きはガラスを金属に焼き付けています、強い衝撃に弱いため割れる場合がございます、優しくお取り扱いください。
※別サイトにて販売済の場合「展示」に切り替わります。
※梱包には細心の注意を払っておりますが、配送を定形外郵便で行う場合、配送中の紛失・破損などの補償はございません。万一上記のトラブルがおきた場合、こちらでは一切の責任を負いかねますので、ご了承下さい。