ご好評をいただいた”ミニチュア暖炉石積み”を半分近い大きさにまでサイズダウンし、その分これまで暖炉台でしかなかった台座版を、飾り台として小物を飾れるようにしました。また、これまでの自作の木芯キャンドルから、市販の綿芯キャンドルに変更して、ミニミニ暖炉に合った大きさの炎が手軽に楽しめるようにしました。
LEDキャンドルも付属していますので、気軽にミニチュア暖炉が楽しめます。
ミニチュア暖炉のLEDキャンドルの例
https://youtu.be/Jf7k5jQRrWg
サイズダウンと熱の問題で、煙突や火炉上部を無くしたりしましたが、前方から見た石積み暖炉の雰囲気はそのままで暖炉前に小物が飾れるようになり、ドールハウス風の暖炉付き飾り台にも、暖炉風のキャンドルホルダーにもなります。
暖炉前のスペースを少し広くしたので、奥の壁が少し出っ張ります。
大きさ : 幅14㎝ 高さ8cm 奥行 9.5cm
重さ416g
参考;トランプ5.8×8.9cm
素材 :・ 天板は石材屋さんから購入した大理石
・ 柱は石材屋さんから購入した石灰岩
の石積みを風化加工
・ 火炉は石材屋さんから購入した砂質岩
・飾り台は栃の木の杢
キャンドル:直径4㎝の市販キャンドル 3個 LEDキャンドル1個 セット
・キャンドルは、火炉後壁を取り外して
セットします。(後壁は磁石で固定)
・キャンドル1個で4時間程度燃焼し
ます。
・火の扱いには注意して、点灯中はそ
の場を離れないでください。
ご好評をいただいた”ミニチュア暖炉石積み”を半分近い大きさにまでサイズダウンし、その分これまで暖炉台でしかなかった台座版を、飾り台として小物を飾れるようにしました。また、これまでの自作の木芯キャンドルから、市販の綿芯キャンドルに変更して、ミニミニ暖炉に合った大きさの炎が手軽に楽しめるようにしました。
LEDキャンドルも付属していますので、気軽にミニチュア暖炉が楽しめます。
ミニチュア暖炉のLEDキャンドルの例
サイズダウンと熱の問題で、煙突や火炉上部を無くしたりしましたが、前方から見た石積み暖炉の雰囲気はそのままで暖炉前に小物が飾れるようになり、ドールハウス風の暖炉付き飾り台にも、暖炉風のキャンドルホルダーにもなります。
暖炉前のスペースを少し広くしたので、奥の壁が少し出っ張ります。
大きさ : 幅14㎝ 高さ8cm 奥行 9.5cm
重さ416g
参考;トランプ5.8×8.9cm
素材 :・ 天板は石材屋さんから購入した大理石
・ 柱は石材屋さんから購入した石灰岩
の石積みを風化加工
・ 火炉は石材屋さんから購入した砂質岩
・飾り台は栃の木の杢
キャンドル:直径4㎝の市販キャンドル 3個 LEDキャンドル1個 セット
・キャンドルは、火炉後壁を取り外して
セットします。(後壁は磁石で固定)
・キャンドル1個で4時間程度燃焼し
ます。
・火の扱いには注意して、点灯中はそ
の場を離れないでください。
サイズ
幅14㎝ 高さ8cm 奥行9cm 重さ416g
発送までの目安
4日
購入の際の注意点
天然素材を使った本格的な暖炉の雰囲気を十分に味わってください。
なお、このミニミニ暖炉は暖炉は炎を扱うことから、炎の大きさと安定性と安全性の3つのバランス調整に気遣い製作しましたが、やはり火を扱うため、以下の使用法を守り、安全にお楽しみください。
・ミニミニ暖炉は、平らな安定した場所に置いてください。
・点灯中、キャンドル周辺は非常に熱くなる場合がありますので、物を置いたり、手を近づけないでください。
・点灯中は、その場を離れないでください。
・就寝前には必ず火を消してください。
・途中消火は、キャンドルを取り出したりしないで、軽く息で吹き消してください。
・点灯中および使用後しばらくは、ロウが溶けていますので、ミニミニ暖炉を動かすと、ロウが飛び散りますので、ご注意ください。
・短い点火・消火を繰り返すと、ロウが壺状になり、炎が小さく木芯が赤くなる”おき火状態”になりますので、連続20分以上は分以上は燃焼させてください。
・通常の市販キャンドルで、4時間燃焼の大きさのものをお使いください。
以上よろしくお願いいたします。