雪をかぶった咲き始めの梅とつぼみをイメージした梅枝のかざし※です。
雪景色の中に春の訪れを感じられるような、繊細な雰囲気に仕上がりました。
2本足のピンで留められるようになっており、かんざしとしてだけでなく、帯飾りなどとしても使用できます。
※「かざし」とは
平安時代の貴族が飾りとして髪に挿した植物の小枝や花のこと。
「かんざし」の語源になったと言われている。
*写真は実際の見え方に近づけるために修正を加えてあります。光の当たり方などにより、写真とは色合いなどが異なって見える可能性があります。
使用材料
キュプラ、刺繍糸、ヘップ、Uピン、フローラルテープ、紙巻ワイヤー、厚紙
雪をかぶった咲き始めの梅とつぼみをイメージした梅枝のかざし※です。
雪景色の中に春の訪れを感じられるような、繊細な雰囲気に仕上がりました。
2本足のピンで留められるようになっており、かんざしとしてだけでなく、帯飾りなどとしても使用できます。
※「かざし」とは
平安時代の貴族が飾りとして髪に挿した植物の小枝や花のこと。
「かんざし」の語源になったと言われている。
*写真は実際の見え方に近づけるために修正を加えてあります。光の当たり方などにより、写真とは色合いなどが異なって見える可能性があります。
使用材料
キュプラ、刺繍糸、ヘップ、Uピン、フローラルテープ、紙巻ワイヤー、厚紙
サイズ
縦9.0cm(かんざし本体部分を含む)、横1.9cm、高さ3.0cm(かんざし本体部分を含む)、重さ3g
発送までの目安
7日
配送方法・送料
レターパック
600円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
作品は保管用の箱に入れてお届けいたします。