-真鍮とは-
真鍮とは銅と亜鉛の合金です。
5円玉や管楽器、仏具等にも使われる身近な素材です。
メッキを施していない無垢な素材ですので磨くことにより美しい輝きを保てます。
-経年変化について-
真鍮は使っていくほどに色が深くなり、アンティークのような質感になっていきます。
これは真鍮は空気に触れることで酸化したり手垢や水分等によるものです。
この色の変化こそ真鍮の魅力であります。
オンリーワンの魅力としてご自分だけのアクセサリーへと育てていただければ幸いです。
※色むら等も出てきますが不良品ではありません。金属の性質です。
-真鍮製品について-
金属の継ぎ目を溶接(ロウ付け)しております。
磨きたては目立ちませんが、真鍮の色が変化するにつれてロウ付け部分が目立つ場合があります。
真鍮を磨いて元の輝きに戻すことでことで目立ちにくくなります。
-ご注意-
濡れたままにしておくと変色や緑青という錆びの原因にもなります。
ご使用後は乾いた布で拭き、空気を遮断して保管してください。
手洗いの際にも外していただくことをお勧めします。
-お手入れついて-
真鍮用のお手入れクロスや専用のクリーム等で磨いてください。
マット加工を施したものはツルツルになってしまうのでご注意ください。
重曹ペーストで磨く方法もあります。
重曹:水=2:1で混ぜ合わせ、優しくこすりつける。
その後水で良く洗い流し、乾いた布で水気を拭き取って乾かす。
-真鍮とは-
真鍮とは銅と亜鉛の合金です。
5円玉や管楽器、仏具等にも使われる身近な素材です。
メッキを施していない無垢な素材ですので磨くことにより美しい輝きを保てます。
-経年変化について-
真鍮は使っていくほどに色が深くなり、アンティークのような質感になっていきます。
これは真鍮は空気に触れることで酸化したり手垢や水分等によるものです。
この色の変化こそ真鍮の魅力であります。
オンリーワンの魅力としてご自分だけのアクセサリーへと育てていただければ幸いです。
※色むら等も出てきますが不良品ではありません。金属の性質です。
-真鍮製品について-
金属の継ぎ目を溶接(ロウ付け)しております。
磨きたては目立ちませんが、真鍮の色が変化するにつれてロウ付け部分が目立つ場合があります。
真鍮を磨いて元の輝きに戻すことでことで目立ちにくくなります。
-ご注意-
濡れたままにしておくと変色や緑青という錆びの原因にもなります。
ご使用後は乾いた布で拭き、空気を遮断して保管してください。
手洗いの際にも外していただくことをお勧めします。
-お手入れついて-
真鍮用のお手入れクロスや専用のクリーム等で磨いてください。
マット加工を施したものはツルツルになってしまうのでご注意ください。
重曹ペーストで磨く方法もあります。
重曹:水=2:1で混ぜ合わせ、優しくこすりつける。
その後水で良く洗い流し、乾いた布で水気を拭き取って乾かす。