ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

アウトドアサンダル DIYキット

3,300
残り3セット
9
キャンプ場でのスキマ時間に困ったことはないですか? お子様と楽しく作れる、サンダル)のDIYキットを作りました! アウトソールには、登山靴やトレイルランニングシューズにも使われるVibram社のソールを使用するため、滑りにくく、アウトドアでも使いやすいサンダルとなります。 アウトドアでの必携品である「ペグハンマー」と「ハサミ」があれば、あなただけのサンダルを作ることができます! https://www.youtube.com/watch?v=y0SSgIz1uRQ このサンダルは、メキシコの先住民であるタラウマラ族が履いていた「ワラーチ」をベースに作られたものです。タラウマラ族は、サンダルを履いて160km (100マイル)を日常的に走ることから、彼らは「走る民族」と呼ばれています。近年、厚底シューズが流行っており、本来人間がもつ足の機能が退化していると言われています。そこで市民ランナーや登山家をはじめ、最低限の機能が備わったワラーチを履いてトレーニングする方が増えています。 ★本キットに含まれるもの ・Vibramシート (#8338) 2枚 ・パラコード 1.5m (迷彩柄) 2本 ・穴あけポンチ ・ペン ★ご用意いただくもの ・ペグハンマー ・ハサミ
キャンプ場でのスキマ時間に困ったことはないですか? お子様と楽しく作れる、サンダル)のDIYキットを作りました! アウトソールには、登山靴やトレイルランニングシューズにも使われるVibram社のソールを使用するため、滑りにくく、アウトドアでも使いやすいサンダルとなります。 アウトドアでの必携品である「ペグハンマー」と「ハサミ」があれば、あなただけのサンダルを作ることができます!
このサンダルは、メキシコの先住民であるタラウマラ族が履いていた「ワラーチ」をベースに作られたものです。タラウマラ族は、サンダルを履いて160km (100マイル)を日常的に走ることから、彼らは「走る民族」と呼ばれています。近年、厚底シューズが流行っており、本来人間がもつ足の機能が退化していると言われています。そこで市民ランナーや登山家をはじめ、最低限の機能が備わったワラーチを履いてトレーニングする方が増えています。 ★本キットに含まれるもの ・Vibramシート (#8338) 2枚 ・パラコード 1.5m (迷彩柄) 2本 ・穴あけポンチ ・ペン ★ご用意いただくもの ・ペグハンマー ・ハサミ

サイズ

300g程度

発送までの目安

3日

配送方法・送料

レターパック
0追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

こちらは手作りキットであり、完成品ではございません。ご注意ください。 キットの制作はすべて手作業で行っているため、Vibramシートやパラコードの大きさや形状は多少の誤差を含んでいます。 制作中にパラコードはほつれてしまった場合は、ほつれた箇所をライターの火で焼き止めてください (アウトドアでの一般的な方法です)。